2008年05月13日

入り待ち、出待ち

帝国ホテルに宿泊している外国人が

「これは何ですか?」と驚くのが

東京宝塚劇場終演後の行列


入り待ち、出待ち




東京宝塚劇場前と日比谷シャンテの前の歩道に

ずら~っと並んだ列

よく見るとおそろいの小物や上着を着ています

これは「出待ち」と呼ばれるもので

宝塚のスターさんをお見送りするものなのです


この出待ち、トップさんのファンは劇場側、
2番手トップさんはシャンテ側有楽町方向と場所が決まっています。
スターさんが通過する時はしゃがむ、列に入っている人は写真撮影不可など
細かな決まりも
スターさんへのお手紙は一人一人受け取るときもあれば、
まとめてのときもあります。
ファンになるとこの「出待ち」はとても重要
たとえ10時すぎでもじっと待っているものなのです




同じカテゴリー(宝塚の大ファン)の記事画像
東京宝塚星組公演「ロミオとジュリエット」紅ティボルト
東京宝塚劇場 月組公演「ベルサイユのばら」役替わり
宝塚歌劇月組東京公演「ベルサイユのばら」
宝塚歌劇星組公演「宝塚ジャポニズム~序破急」東京
東京宝塚劇場 雪組「仁」
宝塚歌劇 花組東京公演「サン=テグジュペリ」
同じカテゴリー(宝塚の大ファン)の記事
 東京宝塚星組公演「ロミオとジュリエット」紅ティボルト (2013-08-01 21:22)
 まとめて宝塚 (2013-06-27 23:56)
 東京宝塚劇場 月組公演「ベルサイユのばら」役替わり (2013-03-07 22:56)
 宝塚歌劇月組東京公演「ベルサイユのばら」 (2013-02-20 23:40)
 宝塚歌劇 星組東京公演「Etoile de TAKARAZUKA」 (2013-01-29 23:50)
 宝塚歌劇星組公演「宝塚ジャポニズム~序破急」東京 (2013-01-14 22:42)

Posted by ぶにゃにゃん at 23:23│Comments(5)宝塚の大ファン
この記事へのコメント
おばさま方の中にも好きな方がいらっしゃいます。

どなたかお目当てのスターさんがいらっしゃるのですね。

私も以前は好きで観に行ったこともあるのですが、
今のトップさんたちはほとんどわかりません。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年05月14日 07:42
先日、ぶにゃにゃんさんに連れて行ってもらいましたが、
カンドーしました!華やかで綺麗でした~。(初体験)
出待ちは見なかったけど、お見送りの体験もしてみたい気分。
Posted by まーさんまーさん at 2008年05月14日 17:16
>わかばくらぶ事務局さん
今は個人ファンクラブに所属していないので、入り出待ちはしていません。
昔は泊まり込みで・・・すごかった(笑)

>まーさん
またチケットゲットしたらねー。
今週は東京の花組公演の抽選申し込み
なかなか当選しないけど…
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年05月14日 18:19
こんにちは♪

ワタシ実は、1度でいいから、

宝塚を生で観たいんですよー!!

チケット取るのって難しいんですか?
Posted by くまたんくまたん at 2008年05月14日 18:55
>くまたんさん
6月1日、10時ぴったりにチケットぴあにアクセスできれば取れます。
ファンでも必死なんです、チケット取り!!
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年05月14日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入り待ち、出待ち
    コメント(5)