2015年01月15日
明日、シーズネットワークの公開例会開催します。

明日1月16日金曜日、午後7時より静岡商工会議所静岡事務所5階ホールにて、
ABCクッキングスタジオ社長の桜井稚子さんをお迎えして講演会を開催します。
まだお席がございますので当日飛び入りも大歓迎です。
お時間ができましたら入場無料ですのでぜひいらしてくださいね。
2015年01月09日
商工会議所の新春会員の集い
各種団体も新年会が活発化してきました。
私は来週がピークとなります。
外部団体への出席が増えた分、社内の仕事がなかなか進まないジレンマに陥っています。

昨日行われた静岡商工会議所の新春会員の集い。
後藤会頭のご挨拶、川勝静岡県知事のご挨拶、田辺静岡市長のご挨拶・・・
今年静岡で開催される徳川400年祭を成功させるという意気込みがすごかったです。
私もこれにちなんだお花をいけなくてはならなくて、花材、花器など頭を痛めてます。
特別ゲストはこの方・・・

えーと、浜松市のキャラクターでしたよね?徳川400年祭ならなんでもありか!
私は来週がピークとなります。
外部団体への出席が増えた分、社内の仕事がなかなか進まないジレンマに陥っています。

昨日行われた静岡商工会議所の新春会員の集い。
後藤会頭のご挨拶、川勝静岡県知事のご挨拶、田辺静岡市長のご挨拶・・・
今年静岡で開催される徳川400年祭を成功させるという意気込みがすごかったです。
私もこれにちなんだお花をいけなくてはならなくて、花材、花器など頭を痛めてます。
特別ゲストはこの方・・・

えーと、浜松市のキャラクターでしたよね?徳川400年祭ならなんでもありか!
2015年01月06日
志・天高く!
新年あけましておめでとうございます。
いったいどれだけブログ書いてないのか・・・宝塚の感想、全部下書きになってました。
ま、ぼちぼちと・・・
1月3日に「志・天高く」という駿河凧を揚げるイベントが開催されました。
ちゃっかり撮影にだけ出かけた私。

駿河凧って本通にお店がある「凧八」さんで作られていますが、
昔は静岡市内の駄菓子屋さんなどで11月くらいになるとどこでも売っていたもの。
父は毎年この凧を買ってくるのが恒例で、目打ちで小さな穴をあけ、糸を通し、あげられるように仕上げてくれました。

現在、この凧の製造後継者がいなくなる危機が訪れています。
少しでも郷土のためになればと思ってこの写真掲載します。
もし、掲載されて不快に思う方がいらしたら遠慮なくご連絡ください。
いったいどれだけブログ書いてないのか・・・宝塚の感想、全部下書きになってました。
ま、ぼちぼちと・・・
1月3日に「志・天高く」という駿河凧を揚げるイベントが開催されました。
ちゃっかり撮影にだけ出かけた私。

駿河凧って本通にお店がある「凧八」さんで作られていますが、
昔は静岡市内の駄菓子屋さんなどで11月くらいになるとどこでも売っていたもの。
父は毎年この凧を買ってくるのが恒例で、目打ちで小さな穴をあけ、糸を通し、あげられるように仕上げてくれました。

現在、この凧の製造後継者がいなくなる危機が訪れています。
少しでも郷土のためになればと思ってこの写真掲載します。
もし、掲載されて不快に思う方がいらしたら遠慮なくご連絡ください。
