2018年02月02日

膝、やっちまった!!

膝に炎症を起こしてしまいました。

水曜日に普通にヨガやって、木曜日は普通にお花のお稽古していたのに。

金曜日の展示会で歩き回って悪化したらしいです。

それでも膝の水はまだ透明、きれいな状態でしたから、湿布して炎症が治まるまで軽い運動です。

体重を落とすことよりも体脂肪の高さに驚かれ、10%削減・・・

予算じゃないですよ、体脂肪です(笑)

体重は1年で8キロを目標設定するように言われました。

これから計算です。小学校算数の文章問題ってこんなところで使うのね・・・

写真はNIKONカレッジでの勉強内容です。

NIKON COLLEGE

  

Posted by ぶにゃにゃん at 14:18Comments(0)日々のくらし

2018年02月01日

久々に・・・

すっかりご無沙汰なブログ。別件でUPする必要があったので自分のページに入ってみました。

現在、ブログは会社のブログの更新のみとなっています。

あとはfacebookのみ。楽なんだもん。

こちらでお知り合いになった方々ともつながっていますのでよろしければそちらもお願いいたします。

フレンチトースト撮影してみました。

写真の方はどんどん進化していて、カメラもニコンのD750を使っています。

レンズも一年に1本くらいかな?昨年はボディを変えたので買ってませんが、

今年は28mmレンズ欲しいです。

ということ。気が向いたらUPしていきますね。というか・・・

観劇の感想中心で行きたいと思います。
  

Posted by ぶにゃにゃん at 14:49Comments(0)日々のくらし

2016年11月07日

超お久しぶりですが

こちらでのブログ、超おひさしぶりでございます。
facebookの方が即効性があるため、なんか置き去りになっているこのブログ、
皆さんに「片付けのその後はどうなった!」ってよくご質問を受けます。

はい、ぼちぼち進んでおります。が、3歩進んで2歩下がるという水前寺清子状態です。

義理の母もなくなり、2軒の家を片付けることになり、多少やり切れない状態になっておりますが、
ぼちぼちつづれればと思っております。


  

Posted by ぶにゃにゃん at 17:00Comments(0)日々のくらし

2015年07月14日

ジェームスがやってきた!



今年も大井川鉄道でトーマスとその仲間たちが走り出しました。

7月11日、12日の土日はジェームスとトーマスが両方運行するということで、大井川鉄道周辺は大混雑でした。

ジェームスはお座敷列車をけん引して走りました。

ちょっと大型の機関車で、煙をもくもくはきながら走ってきます。

汽笛も大きく、遠くからでもジェームスがくることがわかります。




こちらは上りのジェームス。お座敷列車でビール飲みながらっていいですね。

撮影しながらいろいろ勉強させていただいたのですが、そろそろフィルターなども買い揃えないとね。


  


Posted by ぶにゃにゃん at 10:55Comments(1)とりあえずやってみた

2015年06月19日

マイナンバーの話、聞いてもわからないわけよ!!

昨晩は静岡商工会議所のシーズネットワークの定例会。

静岡市から職員を呼んでマイナンバーのお話。

このマイナンバー、1月からいろいろ話を聞くけれど、

市役所、税務署、社会保険、それぞれ話があいまいで、

パソコンソフト会社などが販売に向けてのお話が先行しすぎている。

先日も社会保険委員総会でじかに突っ込んでみたものの、

詳細が固まってないらしく、事務に必要な様式さえわからないという。

昨日の市役所からの話を聞いて理解できたことが1点だけあった。

それは・・・

住民票を移動している大学生とその親

マイナンバーは住民票を登録している市町村から届く。

したがって大学生でも現住所に住民票を移してあるとそこに届くのだ。

が、基本大学生は親の扶養家族になっている。

年末調整の時は扶養家族としてこの番号が必要とされる。

え?なんのこと?では済まされない事態が発生するのだ。

もう一つ、アルバイトに対しても給与支払い報告書にこの番号が記載される。

親の知らないところで稼いでいると、扶養から外れてしまう可能性もでてくる。

このことを各大学で説明しているの?という質問に答えはNO。

本当に運用できるのか?なんか不安になっている事務処理者だったりいたします。




年末からすごい書類の嵐になりそう。いらない書類は今のうちに整理だね。



  

Posted by ぶにゃにゃん at 14:54Comments(0)SEEDSな話

2015年06月18日

納得できなかったのは・・・




片づけをして、納得できなかったのは、

とりあえずこの敷物類をケースに無造作に入れたこと。

絶対取り出せないよなぁ。

片づけの基本は丁寧に片付けること。

それで






靴箱にあった空き箱を利用して丁寧にたたんでしまいました。

同じ柄でもサイズが違うものがあること判明。

そうか、テーブルランナー、ランチョンマット、ナプキンのセットなんだ。

これなら一目瞭然、使いたいときに選べますね。

花雅さんへの荷物も第一弾が完了。本日発送いたします。  

Posted by ぶにゃにゃん at 15:35Comments(0)片付けに振り回されない

2015年06月17日

納戸で一週間経過しました。




納戸のものを全部だして、和室と廊下で分類中。

しかし、どうしてこんなにものがあるよ!!

昨日は腕が痛かったこととその治療に時間がかかり、帰ってきたら午後9時半。

さすがにやめました。能率上がらないもの。

本日の夜は

1.納得いかなかった敷物の再整理、整頓。

2.花雅さんへ送るものをパッキング。

3.捨てる粗大ごみをまとめる。

以上3点。今日は3時間とれるかな?




ところで、会社で机が必要になり・・・

「実家の納戸の机を片付ければ出てくるのですが・・・」と言ったら母が

大丈夫よ。全部段ボールにいれておけばいいんだからという


で、段ボールに入れたものをどうするよ?


あら、片付けるわよ


ふ~ん、片付ける、あなたが片づけできる人なら、私はこれほど苦労しませんけどね・・・



どう頑張っても無理だと思われたので、リサイクル会社から購入してもらうことにしました。

あーあ、話をするのも嫌だわ。  

Posted by ぶにゃにゃん at 14:34Comments(0)片付けに振り回されない

2015年06月16日

納戸にはお花の道具のはずだったが




階段下の納戸は、入っているものもわかっていたし、それほど大きくないし、

突っ込まれていたバック類を捨てるだけでなんとかなってましたが、

この納戸、本来お花の花器を入れてあったはず。

が、しかし、なんだかいろんなものがガサガサあるぞ。

全部出して、整理中。

プラスチックのケースも全部きれいにして・・・

なんてやっているとすごい時間がかかっています。

ここを初めて早1週間。今週中に終わるのか?

次回へ続く。


  

Posted by ぶにゃにゃん at 15:42Comments(0)片付けに振り回されない

2015年06月04日

まずは階段下の納戸から

しばらく夏日が続いた静岡市、納戸の整理をするなら扇風機も出そうということになりました。

まずは誰がどの部屋を決める・・・

これは家を建てるときに出来上がっているのでOK。

廊下に出ている主人の私物は主人の部屋へ・・・ぶつぶつ言ってましたが(笑)

でもこの荷物を自室に入れてくれないと納戸が開かない状況で・・・

納戸を開けるとこの状態!

納戸の中



え?私はこの中に雛人形、五月人形、使っていない収納、扇風機、キャリアバックしか入れてなかったはずなのに、

いつの間にか息子のバック、ラケット、写真!

しかも息子のバック、臭い!!




どう頑張っても使う見込みはないのですっぱり処分です。




分類箱の写真の量、これからも増え続けるだろうなぁ・・・と思いながら一日目終了。

土曜日の午前中にキャリアバックだけでも捨てに行かなくては!!
  

Posted by ぶにゃにゃん at 08:00Comments(3)片付けに振り回されない

2015年06月03日

片づけ宣言いたしました

日曜日、講座を受講後、たたんだ衣類を分類する100円グッズを購入し帰宅。

夕食後に「納戸、和室、押入れ、そしてそれぞれの部屋を2週間で片付けます」と宣言したところ、

「離婚しようか」と主人がつぶやきました。

で、私はテキストを示し、平然として言いました。

「2週間で ここまで片付けたいから、

離婚するなら2週間以内に全部荷物を持って出て行ってください。

今後、片付けに振り回されることを考えたらその方がいいので」


離婚もOK。ただし条件は2週間以内に自分の荷物を全部持って出ていくこと。

私、テキストにそって片付け優先したいし、もう時間を使うのいやだから。

片付けられない人が2週間で引っ越しなんてできるわけないもん。

絶対旦那が折れるって・・・

洗濯物を畳み始め、主人の下着を習った通りにたたんで、買ってきたグッズにきれいに整えて、

「Tシャツのたたみ方ができなかったから、練習させられたよ」って渡したら、

感動してました。出張に便利だなぁ・・・って。

そんなこんなで主人も賛同してくれました。


だって、大量のプラモデル、フィギア類、一人では処理できない体でしょう。

それより、友人を呼べる家にして、みんなに手伝ってもらう方がいいでしょう。

イカデビルを披露してほしいという友人の言葉を励みに片付けることになりました。

めでたし、めでたし。  

Posted by ぶにゃにゃん at 18:00Comments(0)片付けに振り回されない

2015年06月03日

安東英子さんの講座を受講してきました。

日曜日に安東英子さんの講座を受講してきました。

どんなに本を読んでも、どんなに頑張っても、なんかむなしい努力に思えてきて、

根本的な原因を知りたいと思ったのが始まりです。

実家は父の生存中から物置を整理して、3年経過してやっと中のものを処分し終わりました。

そこまでの母との戦いは壮絶でした。(今でも壮絶ですが)

それでも錆で傷んでいる物置をみて「処分しようか」という言葉が出て、安堵です。

母は自分がいらなくなったものは全部外へ放置する人。

雨風にさらされてもそのまま・・・ベランダにブルーシートがかぶせてあったのを処分したときは、

あまりの状況に倒れそうでした(笑)

せっせと処分場へ運び、今年のGWは私が過ごしていた部屋・・・

(娘は腐海といってますが)そこから自分のものを捨てると宣言し、

妹2人とようやく本、教科書、机、テレビを処分しました。

大量の洋服も・・・

大量の洋服



昭和臭がするという孫の言葉にカチンときた母が自分で捨ててくれました。

日曜日の受講後、テキストにそってこの2週間で自宅の納戸、和室、自室を片付けます。

片付け宣言を主人にしたら・・・この続きはまた明日。



  

Posted by ぶにゃにゃん at 14:32Comments(0)片付けに振り回されない

2015年06月01日

中国餃子を作る会

静岡商工会議所シーズネットワークで「中国餃子を作る会」という分科会を開催しました。





中国の方々が皮からたくさんの餃子を作ることは知っていましたが、

餃子の材料



な、なんと薄力粉5キロ、強力粉5キロが用意されてました。びっくり!

この皮つくりがなかなか難しく、やわらかかったり難かったり、水加減は勘だといいます。

餃子の皮つくり



具は4種類、地方によっても家庭によっても違うのですね。

出来上がりの餃子



皆さんお疲れ様でした。

参加者











  


Posted by ぶにゃにゃん at 14:35Comments(0)SEEDSな話

2015年03月09日

静岡空港から台湾へ行ってみた!その1

台湾では「TIMTOS」という台湾工作機械展が3月3日から8日まで開催されていました。

仕事の関係でこの展示会に行く必要があり、

ならば静岡空港から行ってみようということになりました。

出発は3月4日木曜日の夜、19時15分に飛行機は飛び立ちますが、

静岡空港、食事がお寿司しかできません。天丼、ラーメンがない!!何とかしましょうね。

18時台に杭州への中国便がでるので、静岡空港も海外からの旅客が多いのです。

そして搭乗、静岡からの便は桃園国際空港へ到着します。




この空港、台北までバスで約90分かかります。成田と東京駅のような関係。

リムジンバスで各停留所まで行くか、台湾高速鉄道の桃園駅までのバスで行き、そこから高鐵かになります。

しかし、到着時間が遅く、しかも各地からの便が集中して到着するので入国するまでに30分以上かかります。

したがってリムジンバスの利用がベスト。タクシーは距離が大きいのでどうでしょうね。

ちなみにバスで台北駅までは120元(450円くらい)でした。

宿泊のホテルは君品酒天。




バスターミナルに直結ということで選んだのですが、うろうろしてしまいました。

という到着日。チェックイン後、速攻で寝るだけでございました。


  


Posted by ぶにゃにゃん at 18:09Comments(0)とりあえずやってみた

2015年02月27日

今年も雛人形を出せずに・・・

今年もなんだかんだと雛人形を出せませんでした。

その代わりにお花でアレンジをつくり飾っています。

桃の花じゃないのは桃には虫が多くて、ある日びよ~んとあらわれるから。

東海桜を利用してます。

折り紙でつくるお雛様もなかなかかわいいものです。



  

Posted by ぶにゃにゃん at 09:49Comments(0)お花を楽しむ

2015年02月24日

牡蠣のガンガン焼き

忙しいのによくホームパーティーなんてやるわね。

と言われますが、人を家に招くことはものを整理する機会になります。



今回は牡蠣のガンガン焼き。人数は総勢9名。

宮崎から送られてきた新玉ねぎがあったので早速てんぷらに。メニュー構成は自分が得意なもの。

甘いものが苦手という人が多かったので、フルーツをシロップとワインでつけておきました。

これに赤ワインを入れてサングリア風でも楽しめました。だんだん工夫が出てきたので、次回は何を作ろうかな?

家もそれに合わせて片付いていくのが楽しいです。

  

Posted by ぶにゃにゃん at 09:33Comments(2)とりあえずやってみた

2015年02月09日

株式会社松岡カッター製作所、契約社員募集します

業務拡大につき、契約社員を募集します。1年間の契約終了後、技術・人物ともに優秀な方は正社員として再契約いたします。

ちょうど近所に4月から保育園がオープンするので、子供がいても自分を自分で養うという考えの方にチャンスです。

保育園の手続きをしたい方の書類もきちんと出して、絶対入れるようにバックアップしています。

私は女性が自分の経済力を持つということはとても大切なことだと思っているので、出産などで仕事を辞めなくてはならなかった方、

ぜひこの先定年まで頑張って欲しいと思っています。

弊社は人材派遣は一切受け入れません。なぜって?チームワークがとても大切な会社だから。

ほかの会社に属していて、仕事だけくるという方がいると迷惑なんですもの。

(人を商品として扱うこと大嫌いです←だから人材派遣会社から電話してこないで。)

社会保険、厚生年金、雇用保険もきちんと社内で手続きしますし、本当にアットホームなんです。

1年の契約から始めるのは、「本当にやれるかな?」という不安があると思うので、まずは契約からやってみようというちょっとした配慮です。

試用期間は3か月です。仕事の内容は加工です。

就業時間は8時から17時、休憩は1時間あります。土曜日は基本お休みです。(祭日が入ると変動します)

製造業というと難しい感じがすると思いますが、今では対話型のソフトが導入されていて、パソコンの操作の簡易版で動きます。

詳細につきましては以下の電話番号にお問い合わせください。

なお、給与面では配偶者控除を超えますので、社会保険なども自分の名義となります。

054-261-1877 総務部  

採用試験、面接は3月10日を予定しております。  


Posted by ぶにゃにゃん at 15:01Comments(0)お仕事のこと

2015年01月15日

明日、シーズネットワークの公開例会開催します。




明日1月16日金曜日、午後7時より静岡商工会議所静岡事務所5階ホールにて、

ABCクッキングスタジオ社長の桜井稚子さんをお迎えして講演会を開催します。

まだお席がございますので当日飛び入りも大歓迎です。

お時間ができましたら入場無料ですのでぜひいらしてくださいね。
  

Posted by ぶにゃにゃん at 09:49Comments(0)SEEDSな話

2015年01月09日

商工会議所の新春会員の集い

各種団体も新年会が活発化してきました。

私は来週がピークとなります。

外部団体への出席が増えた分、社内の仕事がなかなか進まないジレンマに陥っています。




昨日行われた静岡商工会議所の新春会員の集い。

後藤会頭のご挨拶、川勝静岡県知事のご挨拶、田辺静岡市長のご挨拶・・・

今年静岡で開催される徳川400年祭を成功させるという意気込みがすごかったです。

私もこれにちなんだお花をいけなくてはならなくて、花材、花器など頭を痛めてます。

特別ゲストはこの方・・・




えーと、浜松市のキャラクターでしたよね?徳川400年祭ならなんでもありか!

  

Posted by ぶにゃにゃん at 11:44Comments(0)日々のくらし

2015年01月06日

志・天高く!

新年あけましておめでとうございます。

いったいどれだけブログ書いてないのか・・・宝塚の感想、全部下書きになってました。

ま、ぼちぼちと・・・

1月3日に「志・天高く」という駿河凧を揚げるイベントが開催されました。

ちゃっかり撮影にだけ出かけた私。





駿河凧って本通にお店がある「凧八」さんで作られていますが、

昔は静岡市内の駄菓子屋さんなどで11月くらいになるとどこでも売っていたもの。

父は毎年この凧を買ってくるのが恒例で、目打ちで小さな穴をあけ、糸を通し、あげられるように仕上げてくれました。





現在、この凧の製造後継者がいなくなる危機が訪れています。

少しでも郷土のためになればと思ってこの写真掲載します。

もし、掲載されて不快に思う方がいらしたら遠慮なくご連絡ください。


  


Posted by ぶにゃにゃん at 14:43Comments(0)日々のくらし

2014年08月20日

トーマスを撮ったぞ




大井川鉄道の機関車トーマスを撮影したくて、

仲間と一緒に行ってきました。

友人が教えてくれた撮影ポイントはこんな加工をしてみるにはぴったり。

おもちゃのトーマスが走っているようでしょう?

ただ全体が入らなかったのでもう少し短いレンズで撮影してみたくて、

再び川根へ行く機会を考えております。  


Posted by ぶにゃにゃん at 20:23Comments(0)とりあえずやってみた