2013年01月14日
東京宝塚劇場 雪組「仁」

いまさらですかぁ~でございますが、
2012年の総合評価もこめて
12月15日VISA貸切です。
久々に「芝居の雪組」を堪能した気になったのが「仁」。
あのマンガをどこまで集約できるのかと思っていましたが、
要点をよくまとめてあり、わかりやすかったです。
とにかく芝居上手、歌がうまいというのはここまで引き込まれるのか…
音月桂ももちろんですが、北翔、未涼の二人だけの場面でも、
セリフを聞き入ってしまうほど。
演出の点でも、身分による着物の着こなしもしっかりしていたし、
面白かった…
ブラボー齋藤君なのであります。
で、今年の芝居分野でのトップはこの「仁」、
再演ですが、新生月組の「ロミオとジュリエット」(宝塚劇場のほうが良かったですが)
ショーは「ミスティーステーション」でございます。
理由は…魂のルフランとファイナルカウントダウンの使い方がすごく良かったから。
息子に言わせると「魂のルフランを宝塚で使ったの?」という驚きがあるというし、
あのヨーロッパの名曲、ユーロビートを大階段で演出というのがとても気に入りました。
さてさて2013年、今年の宝塚はどうなるか?
新年早々、明日海りおの出身校のママ友会でいろいろな情報を教えられ、
期待が高まる静岡市民だったりしております。
あのマンガをどこまで集約できるのかと思っていましたが、
要点をよくまとめてあり、わかりやすかったです。
とにかく芝居上手、歌がうまいというのはここまで引き込まれるのか…
音月桂ももちろんですが、北翔、未涼の二人だけの場面でも、
セリフを聞き入ってしまうほど。
演出の点でも、身分による着物の着こなしもしっかりしていたし、
面白かった…
ブラボー齋藤君なのであります。
で、今年の芝居分野でのトップはこの「仁」、
再演ですが、新生月組の「ロミオとジュリエット」(宝塚劇場のほうが良かったですが)
ショーは「ミスティーステーション」でございます。
理由は…魂のルフランとファイナルカウントダウンの使い方がすごく良かったから。
息子に言わせると「魂のルフランを宝塚で使ったの?」という驚きがあるというし、
あのヨーロッパの名曲、ユーロビートを大階段で演出というのがとても気に入りました。
さてさて2013年、今年の宝塚はどうなるか?
新年早々、明日海りおの出身校のママ友会でいろいろな情報を教えられ、
期待が高まる静岡市民だったりしております。
東京宝塚星組公演「ロミオとジュリエット」紅ティボルト
まとめて宝塚
東京宝塚劇場 月組公演「ベルサイユのばら」役替わり
宝塚歌劇月組東京公演「ベルサイユのばら」
宝塚歌劇 星組東京公演「Etoile de TAKARAZUKA」
宝塚歌劇星組公演「宝塚ジャポニズム~序破急」東京
まとめて宝塚
東京宝塚劇場 月組公演「ベルサイユのばら」役替わり
宝塚歌劇月組東京公演「ベルサイユのばら」
宝塚歌劇 星組東京公演「Etoile de TAKARAZUKA」
宝塚歌劇星組公演「宝塚ジャポニズム~序破急」東京
Posted by ぶにゃにゃん at 15:00│Comments(0)
│宝塚の大ファン