2013年04月04日

これがソウルフードだったりする。

これがソウルフードだったりする。
ときどき無性に食べたくなるのがこの焼きそば。

静岡市の巴町にある「松竹」さんの焼きそばです。

実はこのお店の裏が昔工場でして、

私はこの付近で育ったのであります。

焼きそばといえばこのスタイルが基本だったので、

しょっぱい焼きそばを食べたときは驚きました。

これがソウルフードだったりする。



大判焼きを焼いていたおばあちゃんはいなくなったけれど、

今でも懐かしい皆さんを見ると、この界隈で飛び回っていた時を思い出します。


同じカテゴリー(これが大好き)の記事画像
山下達郎パフォーマンス2011ー2012
国連大学前のファーマーズマーケット
CHESS in Concert
「夏の世の夢」を見てきました
幸福の扉~Porte bonheur
山下達郎 PERFOMANCE2010 
同じカテゴリー(これが大好き)の記事
 「7Doors 青ひげ公の城」 (2012-04-04 00:07)
 山下達郎パフォーマンス2011ー2012 (2012-02-19 21:22)
 国連大学前のファーマーズマーケット (2012-02-07 21:28)
 CHESS in Concert (2012-01-31 21:27)
 劇団四季静岡公演「夢から醒めた夢」 (2011-12-20 23:13)
 「夏の世の夢」を見てきました (2011-11-08 22:04)

Posted by ぶにゃにゃん at 21:10│Comments(3)これが大好き
この記事へのコメント
松竹さんの「赤いのれん」は、当店で作らせて頂いてます♡
Posted by passagepassage at 2013年04月11日 14:26
ご無沙汰しております!

歳を重ねると、懐かしい味の思い出が増えますよね。
頭に浮かぶ記憶を堪能しながらいただく懐かしい味は何ともいえません。

大人になると、こういう楽しみも増えるんですね~。

「女を磨く会」、随分ご無沙汰してます。
今やかなりの長寿会ですね!
Posted by ヨツメグサヨツメグサ at 2013年04月18日 10:49
>passageさん、そうなんですね。昔からなじみのお店です。

>ヨツメグサさん、なかなか忙しくて自分の時間が取れていません。

本当は年齢を重ねるほど時間が大切なんですが・・・
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2013年07月31日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これがソウルフードだったりする。
    コメント(3)