2010年03月23日
落雷のあと。雨女は雷も引き寄せるらしい。
21日の日曜日の朝、多分雷が落ちたのは朝4時15分頃、
私の部屋の真上、つまり2mほどの距離に落ちたということになります。
が、まさか自分の家に落ちたなんて夢にも思わず・・・
2階で寝ていた息子が「変な様子だよ」と言うまで気がつきませんでした。
携帯電話の光とPSPの光を照らして、あたりの様子を伺うと・・・
あれ?うちだけ電気がついてない。
そこで中電に停電の問い合わせ電話を入れたのが33分。
5時には訪問してくださり、近所でも同様の症状が起きたことをしりました。
でも、その時点でもまだうちに落ちたとは思ってもいなくて・・・
パソコン3台は正常にネットがつながるしねぇ~
6時ごろ雨もやみ、明るくなってその全容が明らかに!!
中電の方が「会社の変電室の鍵を貸してください」というので、
会社に行くと・・・変電室のドアが黒くこげてあいている、
普段はしっかり鍵がかかっているのに・・・
事務所に入ると火災報知器が点滅しています・・・「え?火災?」
すぐに実家に走り、関係者に電話して。
この日は東京行きの予定が入っていたので、あとは両親にまかせ、新幹線に飛び乗りました。
私の部屋の真上、つまり2mほどの距離に落ちたということになります。
が、まさか自分の家に落ちたなんて夢にも思わず・・・
2階で寝ていた息子が「変な様子だよ」と言うまで気がつきませんでした。
携帯電話の光とPSPの光を照らして、あたりの様子を伺うと・・・
あれ?うちだけ電気がついてない。
そこで中電に停電の問い合わせ電話を入れたのが33分。
5時には訪問してくださり、近所でも同様の症状が起きたことをしりました。
でも、その時点でもまだうちに落ちたとは思ってもいなくて・・・
パソコン3台は正常にネットがつながるしねぇ~
6時ごろ雨もやみ、明るくなってその全容が明らかに!!
中電の方が「会社の変電室の鍵を貸してください」というので、
会社に行くと・・・変電室のドアが黒くこげてあいている、
普段はしっかり鍵がかかっているのに・・・
事務所に入ると火災報知器が点滅しています・・・「え?火災?」
すぐに実家に走り、関係者に電話して。
この日は東京行きの予定が入っていたので、あとは両親にまかせ、新幹線に飛び乗りました。
2階のベランダから会社と自宅を結ぶ内線ケーブルが張ってありました。
これがスパークしたらしく、ベランダの手すりが壊れていました。
最初の写真は粉々に飛び散った電話ケーブルです。
テレビ、ハードディスクビデオ、電話は全部ダメになりました。
パソコン、ゲーム機が無事だったのは雷サージ予防のタップをつけてあったから。
それと光ケーブルにしたことが大きかったです。
近所でもADSLはパソコンまで大破。光ケーブルの家は被害なしと大きな差が。
あと被害が大きかったのが湯沸かし器の基盤。
「雨女」とよく言われますが、まさか雷まで!!
嵐を呼ぶのか、引き寄せの法則か。
「これだけ派手に雷が落ちたから、大学は落ちないね」と娘。
超高圧電流を受けたときって美容にいいのかなぁ・・・ちょっとお肌の活性化を期待したりして。
(実際には再現できない状況を体験しましたので)
「なんでそれほど前向きなことしか考えないの?」って言われますが、
悲観していても面白くないものね。ワクワクしなくちゃ!!
続きを読むこれがスパークしたらしく、ベランダの手すりが壊れていました。
最初の写真は粉々に飛び散った電話ケーブルです。
テレビ、ハードディスクビデオ、電話は全部ダメになりました。
パソコン、ゲーム機が無事だったのは雷サージ予防のタップをつけてあったから。
それと光ケーブルにしたことが大きかったです。
近所でもADSLはパソコンまで大破。光ケーブルの家は被害なしと大きな差が。
あと被害が大きかったのが湯沸かし器の基盤。
「雨女」とよく言われますが、まさか雷まで!!
嵐を呼ぶのか、引き寄せの法則か。
「これだけ派手に雷が落ちたから、大学は落ちないね」と娘。
超高圧電流を受けたときって美容にいいのかなぁ・・・ちょっとお肌の活性化を期待したりして。
(実際には再現できない状況を体験しましたので)
「なんでそれほど前向きなことしか考えないの?」って言われますが、
悲観していても面白くないものね。ワクワクしなくちゃ!!
2010年03月23日
通常営業に戻っております
午前中、いろいろな機械の点検をしましたが、
主要設備に異常はなく、通常通りの営業を行っております。
ご心配をおかけしました。
パソコンの電源からダメージはなかったのですが、
電話線からの衝撃で基盤が壊れたものが多かったです。
バタバタして全然写真が撮影できませんでした。
(被害状況報告の写真を業者さんが撮影するのに立ち会うだけだったからね)
皆さまのおかげで早期復旧することができました。本当にありがとうございます。
この感謝の気持ちを大切に、良い製品を作っていきます。
主要設備に異常はなく、通常通りの営業を行っております。
ご心配をおかけしました。
パソコンの電源からダメージはなかったのですが、
電話線からの衝撃で基盤が壊れたものが多かったです。
バタバタして全然写真が撮影できませんでした。
(被害状況報告の写真を業者さんが撮影するのに立ち会うだけだったからね)
皆さまのおかげで早期復旧することができました。本当にありがとうございます。
この感謝の気持ちを大切に、良い製品を作っていきます。