2010年03月23日
通常営業に戻っております
午前中、いろいろな機械の点検をしましたが、
主要設備に異常はなく、通常通りの営業を行っております。
ご心配をおかけしました。
パソコンの電源からダメージはなかったのですが、
電話線からの衝撃で基盤が壊れたものが多かったです。
バタバタして全然写真が撮影できませんでした。
(被害状況報告の写真を業者さんが撮影するのに立ち会うだけだったからね)
皆さまのおかげで早期復旧することができました。本当にありがとうございます。
この感謝の気持ちを大切に、良い製品を作っていきます。
主要設備に異常はなく、通常通りの営業を行っております。
ご心配をおかけしました。
パソコンの電源からダメージはなかったのですが、
電話線からの衝撃で基盤が壊れたものが多かったです。
バタバタして全然写真が撮影できませんでした。
(被害状況報告の写真を業者さんが撮影するのに立ち会うだけだったからね)
皆さまのおかげで早期復旧することができました。本当にありがとうございます。
この感謝の気持ちを大切に、良い製品を作っていきます。
株式会社松岡カッター製作所、契約社員募集します
静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了
静岡木工/産業機械展
滞っておりますが…
名古屋国際木工機械展、無事終了
「ほこ×たて」の金属vsドリルの解説
静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了
静岡木工/産業機械展
滞っておりますが…
名古屋国際木工機械展、無事終了
「ほこ×たて」の金属vsドリルの解説
Posted by ぶにゃにゃん at 11:54│Comments(2)
│お仕事のこと
この記事へのコメント
復旧おめでとうございます。
心配でした。
雷の威力ってすごいのですね。
落雷がうちの近くでもありました。重い衝撃がありますよね。
お怪我などなくてよかったです。
心配でした。
雷の威力ってすごいのですね。
落雷がうちの近くでもありました。重い衝撃がありますよね。
お怪我などなくてよかったです。
Posted by みんなニコニコ医療食のよっしー at 2010年03月23日 18:36
>よっしーさん
基盤損傷が一番多い現象でした。本当に多くの皆様に助けていただき、
「ありがとう」という感謝の気持ちで一杯です。
基盤損傷が一番多い現象でした。本当に多くの皆様に助けていただき、
「ありがとう」という感謝の気持ちで一杯です。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2010年03月23日 23:10
