2009年11月01日

金山彦神社大祭

大道芸ワールドカップ2日目、

寒くなるという予報は「なんだっだの?」と思うような暑さだった午前中から一転、

午後は雨になってしまいましたね。

大道芸を横目にパルコ前の小梳神社に行って来ました。

目的は「金山彦神社大祭」の福引。





石材、板金、金属工業の各組合の名前がありますが、

昔は静岡鉄工組合、貴金属組合などもあり、

皆で「鞴」の神様である金山彦のお祭りをしました。

ただ、本当の大祭は11月7日、8日。

静岡では大道芸に合わせることになったため、ちょっと時期がずれています。

会社では6日に工場内にお飾りをして、

鞴、工具への感謝、および工場内の安全と繁栄を願います。

そうそう、会長が「福」を引き当てました。

チャンスの神様は絶対捕まえるという気持ちだけは満々な弊社です。

  続きを読む


Posted by ぶにゃにゃん at 20:42Comments(5)お仕事のこと