2008年05月09日

食欲ないなぁ…

昨日鼻炎がぶり返し、薬を飲んでから調子が不安定です

娘は3日ほど微熱があるみたい

そんな朝だったのでヨーグルトに自家製のジャム

フルーツとクロワッサン






元気がでそうな色の朝食です
  
タグ :朝食


Posted by ぶにゃにゃん at 12:51Comments(10)日々のくらし

2008年05月08日

中学生の企業訪問

昨日、掛川北中学の2年生19名が来社され

工場を見学しました






皆さん真面目にメモをとり、写真を撮り

学校に戻ったらまとめがあるのでしょうね

「切削工具ができるまで」というコピーはお役にたったでしょうか?

同じ年の息子が理解できる内容を心がけ、図解にいたしましたface02



  続きを読む


Posted by ぶにゃにゃん at 22:41Comments(4)お仕事のこと

2008年05月07日

最近、自転車多くない?

息子が塾から帰宅して一言

「なんだか最近自転車多くない?」

自転車が増えたというか自動車が減った気がしますが

どうなのでしょうか?

ガソリンが高くなったから?気候がいいから?








GWの最終日、島田市立ばらの丘公園にでかけました

天気もよく、展望台からは新芽で黄緑色の茶畑が広がっていました






  ばらの見ごろは今週末ということです

  浜名湖花博など国内の博覧会で

  展示されたばらも移植されていました

  あの「青いバラ」の青龍もありましたよ

 

  













  続きを読む


Posted by ぶにゃにゃん at 22:42Comments(6)日々のくらし

2008年05月06日

涙で・・・読めません

あれ?この作者、聞いたことがあるなぁ・・・と思っていたら、

娘の国語の先生でもあり、叔父の友人でもある蔭山先生自身がお書きになっていました。

へぇ~、タイトル重たいけれど読んでみようか









  続きを読む


Posted by ぶにゃにゃん at 22:41Comments(4)ダンボの耳

2008年05月05日

甘夏のコンフィチュール

甘夏でコンフィチュールを作りました

マーマレードとも言います(笑)






甘夏6個を使用

3個は皮と実の両方を使い、残り3個は実だけを使いました

今年は皮の白い部分も煮たのですが

半分くらいにして、オレンジピール状で仕上げたほうが苦くなかったかなぁ






早速娘がヨーグルトに入れて食べていました

少し苦いけれど季節のかおりがギュッと詰まっています
  


Posted by ぶにゃにゃん at 23:18Comments(8)日々のくらし

2008年05月04日

LEGOで世界遺産

子供達がまだ保育園に通っている頃、

「子供には想像力を高めるおもちゃを」ということで、

LEGOブロックを与えていました。

LEGOで世界遺産を作ったという展示会が開催されているというので

家族で行ってみることに





すごいですねぇ、平均16000ピースのLEGOブロックを使用、製作に平均10日ほどかかっています




これなんか全部白のLEGOブロック!

そういえばLEGOのブロックをフリマで売る時、色別の袋つめにすると高く売れると聞いたことがありましたが、なるほど、このような用途に使うなら納得です




うちの子供は小学1年生で設計図を見ながら組み立てが出来ていましたが、

今も続けていれば設計図を作る人になれたかなぁ・・・

12日まで静岡パルコで開催中です

  続きを読む


Posted by ぶにゃにゃん at 23:51Comments(2)ダンボの耳

2008年05月03日

悩んでいます・・・

母の日まであと一週間

今年はどのようなアレンジを作ろうか試作中


大体の構想は出来上がっているのですが、

実際作ってみると「何かが違う」


今日も朝からジャージのままお花を買いに行ってしまい、

恐らくその姿を発見したおっちさんはびっくりしたことでしょう




これは昨年の母の日のアレンジです。

今年の構想は持ち帰ることも想定して考えているのですが

もう少し何かが・・・う~ん難しいicon10


  続きを読む


Posted by ぶにゃにゃん at 20:43Comments(5)お花を楽しむ

2008年05月02日

自動機で形状加工中

7日に掛川の中学生が会社見学にきます
会計事務所から遅れているとお尻を叩かれていた仕事を午前中に片付けて、
午後からは見学用資料つくりをしていました



  「切削工具ができるまで」という冊子を作るために
  デジカメを片手に工場内を歩き回り、
  自動機の扉をこじ開けて数枚撮った写真のなかにこれがicon14
  何を加工しているのかよくわからないのですが、
  イメージ写真としてはGOODかなぁ
  ちょっと幻想的な工場内の様子です

  


Posted by ぶにゃにゃん at 17:49Comments(3)お仕事のこと

2008年05月01日

ビタミンカラー

今日は八十八夜
夏も近づくとはよく言ったもので
なんだか気温も高めですね



ビタミンカラーなお花をいけてみました
お花の名前はわからないのですが、その色合いがとても綺麗で思わず衝動買い





 

バラもオレンジと黄色をあわせていけてみました
なんだか元気が出そうな感じ
これ以上パワフルになってどうする?って言われそうですが
なんとなく玄関に黄色が合いそうな気がしたもので・・・face02  


Posted by ぶにゃにゃん at 22:34Comments(8)お花を楽しむ