2012年07月13日

宝塚歌劇 月組公演「ロミオとジュリエット」宝塚大劇場

ひさびさに宝塚大劇場に行ってきました。

ファミリーランドがなくなって、劇場と駅の往復しかなくなってしまいましたが…


さてさて、龍真咲率いる新生月組。

ロミオは龍、ティボルトは明日海。

なんだろう、この月組は副題についている

「ヴェローナの子供たち」という雰囲気がぴったり。

大人たちの憎しみの中に巻き込まれた子供たちという勢いがある。

雪組の落ち着いた感じとは全く違う、なんだろう、エネルギーを感じる舞台でした。

ジュリエットの愛希の初々しさがなんともいえず、

この作品、こんなにいいものだったの?と思いました。

ティボルトの明日海りおは狂気よりも苦悩がにじみ出た人物になっているし、

美弥るりかも役にぴったり。

乳母の美穂さんの演技が素晴らしく、このミュージカルでどの役にどの技量が必要か、

適材適所の配役が功を奏してます。

本来、ジュリエットの母親は父を愛していない、

ジュリエットも不義の子というセリフが元のミュージカルにはあるらしいのですが、

この親同士の配役も個性がありました。

ロミオと死が絡み合うとき、下からライトを当て、死が忍び寄ってくるように見えるのがなかなかいい演出。

心理描写を陰で表してました。

死に絡め取られる…某シーンでは一瞬ルドルフとトートに見えたけど…ま、いいか。

とにかく、誰がトップということではなく、月組全体として非常にまとまりがあり、

いい作品に仕上がっているというのが感想でした。

東京でのチケットもゲットできているので楽しみです。


同じカテゴリー(宝塚の大ファン)の記事画像
東京宝塚星組公演「ロミオとジュリエット」紅ティボルト
東京宝塚劇場 月組公演「ベルサイユのばら」役替わり
宝塚歌劇月組東京公演「ベルサイユのばら」
宝塚歌劇星組公演「宝塚ジャポニズム~序破急」東京
東京宝塚劇場 雪組「仁」
宝塚歌劇 花組東京公演「サン=テグジュペリ」
同じカテゴリー(宝塚の大ファン)の記事
 東京宝塚星組公演「ロミオとジュリエット」紅ティボルト (2013-08-01 21:22)
 まとめて宝塚 (2013-06-27 23:56)
 東京宝塚劇場 月組公演「ベルサイユのばら」役替わり (2013-03-07 22:56)
 宝塚歌劇月組東京公演「ベルサイユのばら」 (2013-02-20 23:40)
 宝塚歌劇 星組東京公演「Etoile de TAKARAZUKA」 (2013-01-29 23:50)
 宝塚歌劇星組公演「宝塚ジャポニズム~序破急」東京 (2013-01-14 22:42)

Posted by ぶにゃにゃん at 22:25│Comments(0)宝塚の大ファン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宝塚歌劇 月組公演「ロミオとジュリエット」宝塚大劇場
    コメント(0)