2011年04月06日

「Le Paradis!!」宝塚花組東京公演

レビュー「LeParadis!!」聖なる時間の公演評です。


幕開きから華やかなショーの中に、レビューの本質が描かれていて、

ロマンチックレビューのような感じに。え?おとなしい?

藤井大介、基本に戻ったか?と思ってしまいましたが、

第12場あたりから現代的なしゃれた感じになり、

その対比がとても鮮やかでした。

タンゴになるなぁ~、音楽は手島恭子独特のアレンジだなぁ~って

展開が読める演出ではありましたけれどね。

静と動、際立っていたのはエスポワールからパラディの場面。

タイトルが「パラディ」というだけあって、

この場面からのフィナーレはすごくよかった。

花組といえば黒燕尾のダンス。これがものすごくカッコいい。

真飛聖ってショーで藤井作品じゃないものがあったかな?

演出家の藤井氏といい、壮一帆といい、昔酷評した人々が上達していくのは

すごいと思います。

特に壮、花組に移動してからの上達はすばらしいものがあります。

うまくなったよね。

どんなに辛いときでも、やっぱりフィナーレの華やかさ、パレードの豪華さを見ると、
 
幸せな気持ちになる。あー、今日も良かったねって。

これから日本が復興していくためにも、文化の火は消してはいけない。

やっぱり宝塚を細々でも応援しようと思います。


同じカテゴリー(宝塚の大ファン)の記事画像
東京宝塚星組公演「ロミオとジュリエット」紅ティボルト
東京宝塚劇場 月組公演「ベルサイユのばら」役替わり
宝塚歌劇月組東京公演「ベルサイユのばら」
宝塚歌劇星組公演「宝塚ジャポニズム~序破急」東京
東京宝塚劇場 雪組「仁」
宝塚歌劇 花組東京公演「サン=テグジュペリ」
同じカテゴリー(宝塚の大ファン)の記事
 東京宝塚星組公演「ロミオとジュリエット」紅ティボルト (2013-08-01 21:22)
 まとめて宝塚 (2013-06-27 23:56)
 東京宝塚劇場 月組公演「ベルサイユのばら」役替わり (2013-03-07 22:56)
 宝塚歌劇月組東京公演「ベルサイユのばら」 (2013-02-20 23:40)
 宝塚歌劇 星組東京公演「Etoile de TAKARAZUKA」 (2013-01-29 23:50)
 宝塚歌劇星組公演「宝塚ジャポニズム~序破急」東京 (2013-01-14 22:42)

Posted by ぶにゃにゃん at 21:27│Comments(0)宝塚の大ファン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「Le Paradis!!」宝塚花組東京公演
    コメント(0)