2010年10月27日
ハートセイバーの資格を更新してきました

4年ほど前にアメリカ心臓学会認定の「ヘルスケアプロバイダー」という資格を取得し、
その後はもう少し難易度が低い「ハートセイバー」という資格を
年に一度更新しています。
アメリカでは従業員10人に対し1人の資格保有者が必要だとか。
静岡商工会議所シーズネットワークでは多くの方に一時救命を知っていただきたく、
11月27日土曜日、午後13時より
「一時救命とAEDと応急処置」という講座を開催したします。
1歳未満の乳児の一時救命も勉強しましたが、
咄嗟のときにどのような対応が必要か、知っているだけでも違うと思います。
また、東京宝塚劇場で、観劇にいらした方が急に倒れ、
すぐに一時救命を開始し、帝国ホテルからAEDを持ってきて、
救急隊がくるまでに無事対応できたということもありました。
咄嗟のときにどのような対応が必要か、知っているだけでも違うと思います。
また、東京宝塚劇場で、観劇にいらした方が急に倒れ、
すぐに一時救命を開始し、帝国ホテルからAEDを持ってきて、
救急隊がくるまでに無事対応できたということもありました。
一人でも多くの方の命を救うため、勉強してみませんか?
ただ今参加者を募集中!!
オーナーメールでも直接静岡商工会議所へのお電話でもお申込みいただけます。
またリンク先のPDFのプリントアウトをFAXしてもOKでございます。
受講後、修了証をお渡しいたします。
お待ちしております。