2008年06月28日
いろいろなバラ

静岡市で生産されるバラがディスプレイされているのですが
いろいろな種類を作っているのですね
生産されるバラの名前と園芸品種では同じ名前でもすこし違うのかな?
なんて思いながらバラを購入すると
いろいろな種類を作っているのですね
生産されるバラの名前と園芸品種では同じ名前でもすこし違うのかな?
なんて思いながらバラを購入すると

36さんがいらっしゃいました
ちょっとお話をしましたがイベントの企画
バラの管理でお忙しそうです

バラの花がお安く提供されています
一輪のお花でも幸せに感じることができる…
お花をいけるときにいつも思っていることです

「ブロガーさんだから」と頂いたバラです
早速いけてみました。36さん、どうでしょうか?
早速いけてみました。36さん、どうでしょうか?
続きを読む
タグ :静岡のバラ
2008年06月28日
今日は機嫌が良さそう

朝起きて、白い箱を開け、じっと中を覗きこむ
「よしよし、今日は機嫌が良さそうだね」
表面の状態、蓋を開けた時の匂いで
ぬか床のご機嫌がわかるようになってきました

下を上 にひっくり返すようにかき混ぜて
酸素を入れることで
悪い菌に「かもされる」ことを防ぎます
塩が不足するとだめだし、
1日半放置すると、完全に機嫌を損ねます
結構手が掛かる奴なのですが・・・
酸素を入れることで
悪い菌に「かもされる」ことを防ぎます
塩が不足するとだめだし、
1日半放置すると、完全に機嫌を損ねます
結構手が掛かる奴なのですが・・・

夏野菜をおいしくするすごい奴なので
手間隙かけてお世話しておりますが
まだまだ初心者なので失敗ばかりです