2011年05月17日

「肩の力を抜いて~」って抜いているけど…

「肩の力を抜いて~」って抜いているけど…


本日、会社の健康診断。

年間行事予定に組み込むため、日にちは1月のときには決まっている。

予約をして、4月初旬に人数確認、および受ける検診の種類を確認し、

個人票のチェックをして、事前に問診票に記入してもらう。

総務のお仕事としては、健診後の結果報告提出や

じん肺の報告など、このあとの処理も大切だったりします。


で、バタバタな担当の私。最後に検診を受けるのですが…

レントゲン車で「肩の力を抜いてください~」

私、普通に抜いているんですが…

「もっとぐっと肩を下げて…」

それほど肩に力入っているんですかねぇ~自分ではわからないのだよ。

もうコリコリで、肩が盛り上がっているのだろうか?

一年に一度、自分の健康管理と運営能力を問われる一日。

先に総務の二人を受診させたのは大失敗。

電話受け、来客対応、プラス健康診断の進行が加わり大パニックでした。

来年はそのあたりを考えよう…と、プチ反省だったりします。



同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事画像
静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了
静岡木工/産業機械展
名古屋国際木工機械展、無事終了
「創業&技術アイデア展」に出展しました。
ゴーヤ、もう終わりですね。
流通センター夏祭り
同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
 株式会社松岡カッター製作所、契約社員募集します (2015-02-09 15:01)
 静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了 (2014-06-10 09:47)
 静岡木工/産業機械展 (2014-05-26 16:42)
 滞っておりますが… (2011-12-19 09:40)
 名古屋国際木工機械展、無事終了 (2011-11-07 22:32)
 「ほこ×たて」の金属vsドリルの解説 (2011-10-17 22:26)

Posted by ぶにゃにゃん at 00:05│Comments(3)お仕事のこと
この記事へのコメント
就職した時(今は諸事情でやめましたが)、初めての健康診断に気合い入れて行ったら、同じことを言われました
それで力抜いたら抜きすぎだって

28日、どうぞどうぞお越し下さい
その日の朝にカメラ構えている女性がいたら、ぶにゃにゃんさんだなと思います
Posted by 悠菜 at 2011年05月17日 19:19
>悠菜さん
肩に力が入っているというか、姿勢が悪いのか…
今、ショルダープレスで肩のラインを矯正中です。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2011年05月18日 22:28
どちらかというと 健康に 自信があったと思ってきた僕です
30代半ばから 健康が 崩れてきました。
体が 動くというのは いい事ですね。 健康研究会(名前検討中
Posted by 村石太マン at 2011年06月25日 10:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「肩の力を抜いて~」って抜いているけど…
    コメント(3)