2011年10月17日

「ほこ×たて」の金属vsドリルの解説

昨日のテレビ番組、「ほこ×たて」の

絶対穴の開かない金属とどんな金属にも穴をあけるドリルの対決、

すごかったですねぇ~

今朝、社内の会議の前にもその話題で盛り上がった弊社、

切削工具を作る会社としては、OSGのドリルの構造に興味もあるし、

日本タングステンの超難削材も気になる・・・

ということで、この対決の詳細を解説したHPを発見しました。

製造現場ドットコムのブログに書かれています。

加工に使用された機械、ドリルを取り付けたチャック、

それぞれ理由があって選ばれ、最難関の切削に挑んでいるわけで…

やはり日本の製造技術ってすごいです。

OSGの工具はもちろん社内で使用していますし、

弊社も初期の刃物の超硬は日本タングステンさんの長尺を

切断して使用していたという会長のお話。

(昔はその長尺をすべて磨いて納品してくれたそうです。)

次回、再試合が楽しみな素材vsドリル対決です。





同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事画像
静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了
静岡木工/産業機械展
名古屋国際木工機械展、無事終了
「創業&技術アイデア展」に出展しました。
ゴーヤ、もう終わりですね。
流通センター夏祭り
同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
 株式会社松岡カッター製作所、契約社員募集します (2015-02-09 15:01)
 静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了 (2014-06-10 09:47)
 静岡木工/産業機械展 (2014-05-26 16:42)
 滞っておりますが… (2011-12-19 09:40)
 名古屋国際木工機械展、無事終了 (2011-11-07 22:32)
 「創業&技術アイデア展」に出展しました。 (2011-09-26 22:43)

Posted by ぶにゃにゃん at 22:26│Comments(2)お仕事のこと
この記事へのコメント
見た見たぁ~~おもしろかったね&技術に誇りを持ってる職人のプロ意識を感じたね。
で、お茶の品評会も近いモノがあるんだ~、
それ自体には生産性や収益性はないようだけど、これがプロなんだ!って思わせる仕事っぷりが、次に繋がってくんだよね~
Posted by くろべえくろべえ at 2011年10月24日 22:55
>くろべえさん

面白かったよね。すぐツイッターでいろいろな情報が飛び交っていた。

そこで見つけたのがこのブログだったのです。

日本のものづくりって、こんな矛盾の繰り返しで技術の蓄積しているのよね。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2011年10月25日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ほこ×たて」の金属vsドリルの解説
    コメント(2)