2009年06月02日

ダイヤモンドですが・・・

フランスの宝飾ブランド「MAUBOUSSIN」が

0.1カラットのダイヤを無料配布!!

銀座を取り巻く行列だったそうで、

すごいですね・・・

松岡カッターでダイヤといえば…これだ!!

ダイヤモンドアジャストカッター


ダイヤモンドアジャストカッター!!

他にも・・・


 ダイヤモンドV溝突カッター ダイヤモンドブレークソー ダイヤモンド成形ルーター











ダイヤモンドを刃に使用した刃物がございます。

ダイヤモンドでダイヤモンドを研磨することになるので、作るのはちょっと大変ですが、

耐久性とコストパフォーマンスは納得していただけると思います。



 


で、あの無料配布のダイヤモンド、

指輪への加工は5万円、ネックレスへの加工は7万円なんですって。

石が5000円くらいっていわれていますから、

どうなのでしょうかね・・・

素材や研削砥石として目にするダイヤは全部工業用の黒。

有名なメーカーも宝飾以外のダイヤも扱っているんですよ。


同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事画像
静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了
静岡木工/産業機械展
名古屋国際木工機械展、無事終了
「創業&技術アイデア展」に出展しました。
ゴーヤ、もう終わりですね。
流通センター夏祭り
同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
 株式会社松岡カッター製作所、契約社員募集します (2015-02-09 15:01)
 静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了 (2014-06-10 09:47)
 静岡木工/産業機械展 (2014-05-26 16:42)
 滞っておりますが… (2011-12-19 09:40)
 名古屋国際木工機械展、無事終了 (2011-11-07 22:32)
 「ほこ×たて」の金属vsドリルの解説 (2011-10-17 22:26)

Posted by ぶにゃにゃん at 21:24│Comments(5)お仕事のこと
この記事へのコメント
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん

おはようございます。

「おっ!!珍しく営業案内ですね」(∩.∩)

個人的にはもっと色んな広告をしてもらいたいなぁと思っているんですよ!!!

村田ボーリング技研でもダイアモンド砥石が大活躍しています(∩.∩)
Posted by 溶射屋 at 2009年06月03日 07:09
にんじんジュースのクニです。

ダイヤモンドでダイヤモンドを磨いて
ダイヤモンドがカッターについているのですか?

すごく切れ味と耐久性がいいのでしょうね!
Posted by にんじんジュースクニです。 at 2009年06月03日 09:56
こんにちは
>ダイヤモンドを刃に使用した刃物がございます。
興味深々。どこにダイヤモンドがどの様に着くのですか?

カルフール、モーブッサンフランス企業の日本戦略は的を得ているようで得てないような。
Posted by ティンカーベル at 2009年06月03日 12:50
いや~、カッター美しいですね。
思わず見入ってしまいました。

刃の先にダイヤモンドが着いているのですか?
最強のカッターですね。
Posted by ヨツメグサヨツメグサ at 2009年06月03日 14:02
>溶射屋さん

うーん、もう一日掲載を早くすべきだったかもです。

タグ検索でかかりそうなキーワードで記事を書いていますが、

数字が上がっていません。(一応、統計取ってます)

>にんじんジュースのクニさん

時々は営業しますよ(笑)

というか・・・カラーの商品画像がやっと手元にきました。

>ティンカーベルさん

ボディーは鋼なんですが、刃先はダイヤです。

黒いダイヤならいくらでもありますが、宝飾のダイヤは婚約指輪だけです。

>ヨツメグサさん

意外と弊社の製品って一般の方にお目にかけることが少ないですよね。

このような製品を工場で製造しています。

多品種少量なので管理が大変ですが、お客様に喜ばれるように、

社員全員でがんばってますよ。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年06月03日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイヤモンドですが・・・
    コメント(5)