2009年05月01日

しずおか信用金庫さんの新人研修

しずおか信用金庫さんの新人研修


今日はしずおか信用金庫さんの新入社員の皆さんが

弊社工場を視察にいらっしゃいました。

総勢50名のフレッシュな方々、

各担当が工場を説明させていただきました。


しずおか信用金庫さんの新人研修
製造現場の雰囲気を

わかっていただけたでしょうか?

お客様をお迎えするために

チームMATSUOKA全員で

いろいろな工夫を凝らしていたみたい・・・


私は朝からもうひとつの社内行事と輸出とが重なり、

首から時計をさげて、まるで「不思議の国のアリス」にでてくるウサギの状態でした。

工場内をばたばたと「大変だ、大変だ」って走りまわる状況で、

視察は担当にお任せ状態・・・ありがとうございました。

しずおか信用金庫さんの新人研修



輸出の荷物もなんとか間に合いました。

「壊れ物」の表示もしたし、大丈夫だよね?

(刃物は衝撃でかけてしまうことがあるので壊れ物扱いにします)

今日も一日がんばりました。GWは普段やらない主婦をやります(笑)




同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事画像
静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了
静岡木工/産業機械展
名古屋国際木工機械展、無事終了
「創業&技術アイデア展」に出展しました。
ゴーヤ、もう終わりですね。
流通センター夏祭り
同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
 株式会社松岡カッター製作所、契約社員募集します (2015-02-09 15:01)
 静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了 (2014-06-10 09:47)
 静岡木工/産業機械展 (2014-05-26 16:42)
 滞っておりますが… (2011-12-19 09:40)
 名古屋国際木工機械展、無事終了 (2011-11-07 22:32)
 「ほこ×たて」の金属vsドリルの解説 (2011-10-17 22:26)

Posted by ぶにゃにゃん at 23:54│Comments(7)お仕事のこと
この記事へのコメント
勉強させていただきまして、ありがとうございました
実は50名の中に、ウチの子ぐま1号がおりました
Posted by くまたん at 2009年05月02日 02:32
おはようございます
>50名の中に、ウチの子ぐま1号がおりました
 そうかあ、優秀なんだなあ

凄いですね金融機関の新人見学コースになる会社
道のりは遠い。
Posted by 加藤忠宏 at 2009年05月02日 09:00
おはようございます。
お冨さんスタッフK(おとこ)です。

フレッシュマンたちの集まりですか!?

わたくしは今も、新入社員のときもフレッシュ感がきっとなかったんだろうなぁ。笑
Posted by ピカリ産直市場お冨さん at 2009年05月02日 10:33
おはようございます!

新入社員の研修に使われるなんて
流石、すごいですね!!

いつもハードに動かれているので
GW少しはのんびり体を癒して
くださいね^^!
Posted by なかむ at 2009年05月02日 11:00
へぇ~
しず信さんは新入行員が得意先を見学するんですね!
今の時代
どこの企業もも人材育成には努力してますね。
Posted by トコりんトコりん at 2009年05月02日 14:52
す、スゴイ!!
凄すぎる。。
信金さんの社員教育の場に選ばれるなんて
w( ̄△ ̄;)w
Posted by monpamonpa at 2009年05月02日 15:29
>くまたんさん

そうでしたか。弊社社員の説明はいかがだったでしょうか?

行き届かないこともあったと思いますが、

ぜひこの経験を実務にいかしてほしいと思います。

>加藤先生

うーん、製造現場が静岡市内からなくなっていることの方が

問題だと思います。(杉本金属さんも移転してしまったしね・・・)

>ピカリ産直市場お冨さん

いや、やっぱり考え方はフレッシュだったのではないですか?

自分の子供をみているようで・・・はぁ~でした。

>なかむさん

家にいれば、お母さんとしてのお仕事があるわけで・・・

掃除、洗濯、炊事・・・休まれません(涙)

>トコりんさん

どうも製造現場で見学できるのがうちくらいしかなくなってしまったらしく、

どうなる、日本の製造業!!って危機感がありますよ。

>monpaさん

すごくないよぉ~!だって相川さん、川口さん、杉本金属さん・・・

みんな市外に移転してしまい、

しぶとく残っているのはうちだけ?状態だもの。

静岡市内に工場がなくなっていくことの方が大問題だよ。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年05月02日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しずおか信用金庫さんの新人研修
    コメント(7)