2009年04月01日

満開の桜と入社式

満開の桜と入社式


個別に桜を撮影すると綺麗なのですが、

木としての桜はもう少しかな?って思う今年の桜です。

愛宕霊園の桜並木も週末が見ごろとなりそうです。

そんな4月1日、松岡カッター製作所では入社式が行われました。

満開の桜と入社式



大企業のように大きな会場でというわけではありませんが、

前日から社員が手作りで会場つくりをします。

ささやかで、心がこもった入社式です。

「チームMATSUOKA」メンバーとしての一日目、感動してくれたかな?

明日からは社内研修、社外研修の予定が組まれていますが、

頑張って欲しいと全員でエールをおくりますよ。


そういえば、今日は虹が出ていましたね。

偶然、運転中に見えた虹は端から端まで綺麗な半円を描いていました。

ちょっと疲れた心に、大きなパワーをもらいました。

地球の気象って不思議ですね。


同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事画像
静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了
静岡木工/産業機械展
名古屋国際木工機械展、無事終了
「創業&技術アイデア展」に出展しました。
ゴーヤ、もう終わりですね。
流通センター夏祭り
同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
 株式会社松岡カッター製作所、契約社員募集します (2015-02-09 15:01)
 静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了 (2014-06-10 09:47)
 静岡木工/産業機械展 (2014-05-26 16:42)
 滞っておりますが… (2011-12-19 09:40)
 名古屋国際木工機械展、無事終了 (2011-11-07 22:32)
 「ほこ×たて」の金属vsドリルの解説 (2011-10-17 22:26)

Posted by ぶにゃにゃん at 22:37│Comments(8)お仕事のこと
この記事へのコメント
にんじんジュースのクニです。

入社式ですか?
この不況期にすばらしいですね。


>頑張って欲しいと全員でエールをおくりますよ。

本当に大声でエールを送ると!
何だが流れるほど感動するって、ことですね。



お疲れのようですね!
ムリをするなとムリをいう・・なんて、言葉がありましたが
Posted by にんじんジュースクニです。 at 2009年04月02日 06:44
おはようございます
>松岡カッター製作所では入社式が行われました。

 凄いですね定期採用できるなんて
 自分はまだまだだなあ~と思います

 色々、教えてくださいね

新人にもおじさんからエールを!
Posted by 加藤忠宏 at 2009年04月02日 08:46
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん

おはようございます。

我が社も昨日入社式でした・・・。

こんな大不況の中と思われがちですが決定したのは猫の手も借りたいと思っていた1年前・・・あまりにも違いが激しすぎますよね!!

新入社員・・・早く1人前に育ってもらいたいですよね(∩.∩)

虹・・・見たかったなぁ・・・・!!!
Posted by 溶射屋 at 2009年04月02日 09:33
こんちわ~^^
毎年新しい新人さんが入ってきていいですねぇ~
こじんまりとしたうちは今年もしたっぱのままです^^;

例の件ですが、コマーシャライザーのソースのサイズを
いぢればいいのではないでしょうか?
Posted by つぼひ at 2009年04月02日 13:47
こんにちは。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。

おめでとうございます。
こんな時代だからこそ、
「人財」の時代と思います。
育てるのも大変ですが、
将来を楽しみに、
頑張るぞ~!!!・・・ですね。
おめでとうございます。

ありがとうございます。
コマ―シャライザー・・・凄い良い出来ですね!
Posted by 自由人「浜ちゃん」です。 at 2009年04月02日 15:23
お疲れさまです(^^)

入社式の写真を見て、とても清々しい気持ちになりました。
素晴らしいです。素敵です~。
とっても忙しいと思いますが、これからも頑張って下さいね!
Posted by まーさん at 2009年04月02日 18:00
>にんじんジュースのクニさん
仕事が重なって、打ち合わせ、研修、会議に分刻みで呼ばれてます。

中国出張前に書類を出す必要があるので、頑張ります。


>加藤先生

私は毎月数字とにらめっこ・・・さすがにこの状況はねぇ・・・

判断が難しいところです。でも、しっかり教育して戦力に育てますよ。


>溶射屋さん

人はすぐに育たないので、このような状況でも中小企業は

がんばらないとならないですよね。

何でも屋の経営管理部、がんばります。あ、○田さんと同じですから(笑)


>つぼひさん

その辺りもじっくり復習したいですね。

MTも途中で止まったまま・・・GWに勉強します。


>浜ちゃん

こんな時代だからチャンス!って思っていたけれど、

あまりに状況悪すぎ・・・政府資金が投入され、

なんとか日本企業は踏ん張っているけれど、解決要因が見えないとねぇ・・・

厳しいです。


>まーさん

儲からない仕事で忙しいけれど、がんばります。

家庭の中も「ワークシェアリング」と騒いだら、すこし綺麗に保っています。

お手伝いじゃなくてワークシェアリングに反応する今の世代って・・・
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年04月02日 21:39
新しいことが始まる、スタートっていいですよね~
新入社員の皆さんも迎える皆さんも、気持ちが引き締まってきっと明日から、また良い仕事してくれますね。
会社を支える肝っ玉かあさん、がんばれ~~!!
Posted by くろべえ at 2009年04月02日 23:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
満開の桜と入社式
    コメント(8)