2008年08月07日

袖師で迷子

袖師で迷子
「袖師第一埠頭のコンテナーターミナル」を目指し

国道1号から清水行きに挑戦!

しかし、案の定道に迷い袖師付近をぐるぐる

えー、方向はあっているはずなのに・・・

なんて走っていると・・・Vinさんの駐車場発見!!

で、埠頭への曲がり道でおみそやさん発見!

袖師で迷子

 とにかく荷物を降ろし

袖師で迷子

おみそやさんへGO!!





 袖師で迷子 袖師で迷子 袖師で迷子










「もやしもん」がいっぱいいそうな店内、お味噌も麦がはいっていないものがあり

私好み!!

さっそく晩御飯になりました



袖師で迷子










同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事画像
静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了
静岡木工/産業機械展
名古屋国際木工機械展、無事終了
「創業&技術アイデア展」に出展しました。
ゴーヤ、もう終わりですね。
流通センター夏祭り
同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
 株式会社松岡カッター製作所、契約社員募集します (2015-02-09 15:01)
 静岡木工/産業機械展および家具メッセ終了 (2014-06-10 09:47)
 静岡木工/産業機械展 (2014-05-26 16:42)
 滞っておりますが… (2011-12-19 09:40)
 名古屋国際木工機械展、無事終了 (2011-11-07 22:32)
 「ほこ×たて」の金属vsドリルの解説 (2011-10-17 22:26)

Posted by ぶにゃにゃん at 10:43│Comments(6)お仕事のこと
この記事へのコメント
はじめまして、まりりんといいます。
高松先生、楽体さん経由できました。

美味しそうなお味噌ときゅうり。
ビールが目の前をちらつきました。

お気に入り登録させて頂きまーす!
今後ともよろしくお願いします。
Posted by まりりん at 2008年08月07日 18:33
こんばんわ(^0^)
あれっ?
ぶにゃにゃんさん、もしかして私、接客させていただきました?
赤みそ&金山寺みその組み合わせ、
楽体さんのところでのお姿・・・・
拝見したような・・・。(^^;)
ごめんなさいっ、確信がもてなくて <(_ _)>

もやしもん?!
知りませんでした。ググッてみました。
もやし=菌とは、通な漫画ですね!
さっそく行きつけの緑ヶ丘書店へ行ってチェックしてきます!(^^)

ご来店ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
Posted by こうじやこうじや at 2008年08月07日 19:49
わたしは今日もこうじやさんの
御味噌づくしです

金山寺もてんこやまもりでゴハン2膳もたべちゃいました

麦ミソのお味噌汁もおいしいし

こないだ金山寺大量購入して近所に配ってます
Posted by マンマドルチェ at 2008年08月07日 20:15
>まりりんさん
こちらこそよろしくお願いいたします。
金山寺、そのままご飯のお供に食べました。
明日はお茶漬け!痩せません・・・とほほ

>こうじやさん
月曜日の話なので、お母様が対応してくれましたよ。
静岡で麦の入っていない自家製お味噌を探すのが大変だったのですが、
「発見!!」という感じ。家族も「美味しい」と言っています。
今度は白味噌を買いに伺いますね。
バイパスから行けばいいことがわかりましたから\(^o^)/

>マンマドルチェさん
私も金山寺を義理母に配りました。
味噌って体にいいからね。暑くても味噌汁がいいんだって。
(でも、明日の朝はクロックムッシュを作る)
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月07日 22:03
コメントが遅くなってしまって…。
バイパス経由袖師でいらしてくださるのですね☆
埠頭にお世話になったことがないので、私自身も
新鮮な袖師を見た気がします。
Posted by Vin妻 at 2008年08月09日 04:56
>Vin妻さん
袖師で泳いだことがあるのを思い出しました。
プールの後で食べた屋台のラーメン。
今は埠頭になってしまい、さっぱりわかりません。
お店の改装が終了したら伺いますね。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月09日 08:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
袖師で迷子
    コメント(6)