2008年03月28日

たけのこだよ



岡部町は良質なたけのこ産地。
今年初物のたけのこです。

晩御飯はたけのこづくしだなぁ



同じカテゴリー(日々のくらし)の記事画像
膝、やっちまった!!
久々に・・・
商工会議所の新春会員の集い
志・天高く!
写真容量UP万歳!!
師走!師走!!
同じカテゴリー(日々のくらし)の記事
 膝、やっちまった!! (2018-02-02 14:18)
 久々に・・・ (2018-02-01 14:49)
 超お久しぶりですが (2016-11-07 17:00)
 商工会議所の新春会員の集い (2015-01-09 11:44)
 志・天高く! (2015-01-06 14:43)
 写真容量UP万歳!! (2014-03-06 10:32)

Posted by ぶにゃにゃん at 11:09│Comments(12)日々のくらし
この記事へのコメント
こんにちは!!

うめさんのお店でもタケノコを買ってきました(^^)Vこの時期の清水産のタケノコは灰汁抜きをしなくても食べれます!!
Posted by すし屋のうめさん at 2008年03月28日 11:25
>すし屋のうめさん
灰汁抜きしなくても食べられるたけのこ!!
ひゃ~天ぷら、炭火焼で食べたい!!
一度やってみたいのは掘りたてのたけのこをその場で炭火焼にして、
藻塩で食べるというものなのです。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年03月28日 12:02
お疲れ様です!

あまりにもたけのこが美味しそうだったので~。
確か、美味しい天ぷら屋さんがあるのですよね。
行きたいで~す(^^)
Posted by まーさんまーさん at 2008年03月28日 17:46
ありますよ~!
季節によってネタが違うので、また初夏にいってみたいです。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年03月28日 19:31
おいしそうにたけのこ撮れてますね~☆
そのまま食べたくなっちゃいますよ。

いただいた画像掲載してみました。

ありがとうございました。
Posted by トコりんトコりん at 2008年03月28日 23:59
こんにちは。

ぶにゃんにゃんさん宅、昨夜はたけのこづくしの夕食でしたね。
良いですね。春を感じますね~。
Posted by ゆめの木ゆめの木 at 2008年03月29日 17:30
こんにちは!!

うめさんお刺身で食べるのが一番好きです(^^)V
Posted by すし屋のうめさんすし屋のうめさん at 2008年03月29日 17:46
お刺身で食べられるのは、筍堀冥利に尽きますよね~、ぶにゃにゃんさん!
とうもろこしも、もぎたてはそのままガブリが美味しいですね♪
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2008年03月29日 19:21
>トコりんさん
見たよ~。これでPRはバッチリですね
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年03月29日 23:44
>ゆめの木さん
庭のさんしょうも芽をだしていたので、たけのこご飯に添えて、
春爛漫でした。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年03月29日 23:46
>すし屋のうめさん
たけのこのお刺身、最高ですね。
食べてみたいです!!
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年03月29日 23:49
>山ちゃんさん
掘り出して1日経過してしまっていたので、あく抜きをしてたけのこご飯にしました。
とうもろこしか~、美味しそう。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年03月29日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たけのこだよ
    コメント(12)