2015年01月06日
志・天高く!
新年あけましておめでとうございます。
いったいどれだけブログ書いてないのか・・・宝塚の感想、全部下書きになってました。
ま、ぼちぼちと・・・
1月3日に「志・天高く」という駿河凧を揚げるイベントが開催されました。
ちゃっかり撮影にだけ出かけた私。

駿河凧って本通にお店がある「凧八」さんで作られていますが、
昔は静岡市内の駄菓子屋さんなどで11月くらいになるとどこでも売っていたもの。
父は毎年この凧を買ってくるのが恒例で、目打ちで小さな穴をあけ、糸を通し、あげられるように仕上げてくれました。

現在、この凧の製造後継者がいなくなる危機が訪れています。
少しでも郷土のためになればと思ってこの写真掲載します。
もし、掲載されて不快に思う方がいらしたら遠慮なくご連絡ください。
いったいどれだけブログ書いてないのか・・・宝塚の感想、全部下書きになってました。
ま、ぼちぼちと・・・
1月3日に「志・天高く」という駿河凧を揚げるイベントが開催されました。
ちゃっかり撮影にだけ出かけた私。

駿河凧って本通にお店がある「凧八」さんで作られていますが、
昔は静岡市内の駄菓子屋さんなどで11月くらいになるとどこでも売っていたもの。
父は毎年この凧を買ってくるのが恒例で、目打ちで小さな穴をあけ、糸を通し、あげられるように仕上げてくれました。

現在、この凧の製造後継者がいなくなる危機が訪れています。
少しでも郷土のためになればと思ってこの写真掲載します。
もし、掲載されて不快に思う方がいらしたら遠慮なくご連絡ください。

Posted by ぶにゃにゃん at 14:43│Comments(0)
│日々のくらし