2011年05月31日

体が硬い…

私、体めちゃくちゃ硬いです。

ヨガなど、ひねって、手を回すなんてこと、

絶対にできません。

ジムに行き、「骨盤ダイエット」と思って参加したレッスン、

実は超柔軟のレッスンで、股関節を横、縦に伸ばしていくもので、

右足つりそうでした(笑)

が、月曜日に体は鍛えていないともろくなるという現実を見て、

日ごろから「歩く」ことと「伸ばす」ことは怠ってはいけないのだと思いました。

自分は若いと思う気持ちと、若い骨格を持ち続けるのはやっぱり努力なんですね。

ということで、柔軟とまではいかないけれど、

ストレッチは日ごろから心がけようと思いました。


それからこの硬い体を何とかしようとしていたトレーナーのHさん、

自分の夢に向かって挑戦してくださいね。

私も骨折しないように体の柔軟性高めるから…

(すごい現実的な話…)


同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事画像
ジェームスがやってきた!
静岡空港から台湾へ行ってみた!その1
牡蠣のガンガン焼き
トーマスを撮ったぞ
ホテルミクラス
幸せになるか?ドクターイエロー通過中
同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事
 ジェームスがやってきた! (2015-07-14 10:55)
 静岡空港から台湾へ行ってみた!その1 (2015-03-09 18:09)
 牡蠣のガンガン焼き (2015-02-24 09:33)
 トーマスを撮ったぞ (2014-08-20 20:23)
 ホテルミクラス (2014-06-11 16:20)
 幸せになるか?ドクターイエロー通過中 (2014-06-02 12:00)

Posted by ぶにゃにゃん at 23:48│Comments(3)とりあえずやってみた
この記事へのコメント
体をほぐそうと逆ブリッジしたら、甥っ子が対抗心燃やし隣でやり始めた
そしたら「脇腹が痛い」そうです
体操館行っててこれです

ちなみに現在、私は座骨神経痛です
ピップエレキバンが欠かせません
Posted by 悠菜 at 2011年06月01日 19:54
う~耳が痛い(>_<)実感してます。
あっちこっち痛くて、今更カルシウム+CBPやらコンドロイチン、グルコサミン・・・取り寄せては見たものの・・・そういう問題じゃないって。トホホです
Posted by くろべえくろべえ at 2011年06月01日 21:32
>悠菜さん

坐骨神経痛はつらいよね。

無理をしないでゆっくりラジオ体操もいいみたいですよ。

>くろべえさん

ぐるぐるぐるぐる、グルコサミン。世田谷育ちのグルコサミン。

どうやって育つのだろう…といつも思ってます。

あ、コラーゲンは肌ではなく、膝関節に直行してしてます(笑)
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2011年06月01日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体が硬い…
    コメント(3)