2011年02月13日
静岡おでん祭り

昨日から開催されている「静岡おでん祭り」へ行ってきました。
それにしても寒い!
寒いからおでん!
でもね、私の中では「静岡おでん」は夏のイメージ。
市営プールで泳いだ後、「お腹がすいた!!」って
駄菓子屋でちょっと食べるイメージなんですよね。

そしてこのスタイル。
本当は串に色がついていて、値段が違うのよね。

これは「おがわ」のおでんだけど、
味噌だれがあって、もっと青のりが多い方が好きだね。
地域ごとに味がちがったりするのだけれど、
私は静岡市も東部で育っているから、
横内、太田町、聖一色付近の味が一般的だと思ってます。
したがって、「あさひ」の味がいちばんしっくりするかな?
10日から改装のために秋までお店を閉めてしまうので、
しばらく「あさひ」のおでんと手羽先が食べられません。
夏のスタミナはどこでつけようか?皆で思案中です。
Posted by ぶにゃにゃん at 00:13│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
あすこの手羽先は骨からするっとぬけて塩味も利いておいしいよね
大好き
ことしはお店のぞけなかったな~
大好き
ことしはお店のぞけなかったな~
Posted by マンマドルチェ at 2011年02月13日 20:57
あったかそう、あったまりそうって思うだけで、露天で食べたら冷めるし、寒いし・・・どうだった?風邪ひいてない??
Posted by くろべえ at 2011年02月13日 22:46
ワタシも横内学区育ちだったので
嗜好が同じね!きっと。
長谷通り界隈も学校帰りこっそりよく行きました。
今では牛妻の『白鳥食堂』
味噌だれイケてます♪
嗜好が同じね!きっと。
長谷通り界隈も学校帰りこっそりよく行きました。
今では牛妻の『白鳥食堂』
味噌だれイケてます♪
Posted by 若くない若女将 at 2011年02月14日 14:32
>マンマドルチェさん
八千代にも行こうかな?と思ったのですが、寒すぎた…
あさひは秋までお店を閉め、改築されますよ。
>くろべえさん
雨降ってくるし、とりあえず写真だけゲットん!
>若くない若女将さん
そうそう、横内付近も駄菓子屋がいっぱいあって、いろいろ食べたよね。
凧八の凧も普通に駄菓子屋で買えた時代があったのだ。
八千代にも行こうかな?と思ったのですが、寒すぎた…
あさひは秋までお店を閉め、改築されますよ。
>くろべえさん
雨降ってくるし、とりあえず写真だけゲットん!
>若くない若女将さん
そうそう、横内付近も駄菓子屋がいっぱいあって、いろいろ食べたよね。
凧八の凧も普通に駄菓子屋で買えた時代があったのだ。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2011年02月14日 23:24
