2011年02月03日

恵方巻き

恵方巻き



本日、日本では節分です。

まぐさんの恵方巻きを食べました。

7種類の具が豪華でびっくり(笑)

美味しかったです。

中国では今日から春節。旧正月なんですよね。

会社のメールにも「新年快来」なんて言葉が。

8日までナショナルホリデーなので今週はアジアの物流がストップ状況です。

日本の観光地にも来日する方が多いと思いますが、

皆さんに水餃子を出しているかな?

日本のお雑煮と同じように、中国では餃子を作る習慣があり、

事務所があったころはよく台所で作っていました。

明日は立春。暖かくなるといいなぁ~と同時に

 「鼻の下、カピカピ~ノ」が怖いです。



同じカテゴリー(日々のくらし)の記事画像
膝、やっちまった!!
久々に・・・
商工会議所の新春会員の集い
志・天高く!
写真容量UP万歳!!
師走!師走!!
同じカテゴリー(日々のくらし)の記事
 膝、やっちまった!! (2018-02-02 14:18)
 久々に・・・ (2018-02-01 14:49)
 超お久しぶりですが (2016-11-07 17:00)
 商工会議所の新春会員の集い (2015-01-09 11:44)
 志・天高く! (2015-01-06 14:43)
 写真容量UP万歳!! (2014-03-06 10:32)

Posted by ぶにゃにゃん at 22:29│Comments(3)日々のくらし
この記事へのコメント
お買い上げありがとうございました

通常の太巻きに比べると
やや細身?ですが
食べやすさを優先した太さです
Posted by まぐ at 2011年02月04日 00:44
新年快楽!!

太巻きで一つ思い出しました
近所の秋田犬なんですが、家族みんなで食べるということでそのワンコにもあげたんだとか
すると見事に数秒で完食
家族がムグムグやっているのを横に、まさにシュレッダーのようにスルーッと食べていたとか

ぶにゃにゃんさんのお宅では誰が最初に完食してましたか?
Posted by 悠菜 at 2011年02月05日 18:00
>まぐさん
大変おいしゅうございました。無言で食べられないように話しかけ続けるのが我が家のしきたりでございます。


>悠菜さん
そうかあの字は「楽」なのね。
我が家では私が最初に食べはじめ、娘、主人、息子でした。
最初に食べ終わった人は他の人の妨害。旦那は無言で食べられませんでした。
Posted by ぶにゃにゃん at 2011年02月06日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恵方巻き
    コメント(3)