2010年10月28日

世界お茶まつり2010

世界お茶まつり2010


本日から東静岡のグランシップで

「世界お茶まつり2010」が始まりました。

10月31日日曜日まで開催されてます。

どんな様子かな?と思ってお昼休みを利用して潜入してきました。


世界お茶まつり2010


韓国、中国、ベトナム、スリランカなど

世界各国からいろいろなお茶が集まり、

展示会としてみたら、

引き合いもそこそこあるのでは?

なかなか成功していると思います。


世界お茶まつり2010グランシップ全館を使用しているので、

全部の階を見る必要があります。

3階ではくろべえさんが

川根のお茶をPR。

4種類のお茶を当てるのですが、

なかなか難しい。

世界お茶まつり2010



おいしい川根のお茶をいれていただきました。

香り、味共に「さすが!!」という感じです。

世界お茶まつり20106階には静岡商工会議所のブースがあり、

すーさんの茶器が展示されてました。

で、あるお茶を買ってきて、家で飲んだのですが…

このお茶に関して「物申す!」という怪獣1号。

土曜日、学校終了後に現地へ乗り込むと言っている…どうなるのだろ?




同じカテゴリー(日々のくらし)の記事画像
膝、やっちまった!!
久々に・・・
商工会議所の新春会員の集い
志・天高く!
写真容量UP万歳!!
師走!師走!!
同じカテゴリー(日々のくらし)の記事
 膝、やっちまった!! (2018-02-02 14:18)
 久々に・・・ (2018-02-01 14:49)
 超お久しぶりですが (2016-11-07 17:00)
 商工会議所の新春会員の集い (2015-01-09 11:44)
 志・天高く! (2015-01-06 14:43)
 写真容量UP万歳!! (2014-03-06 10:32)

Posted by ぶにゃにゃん at 23:18│Comments(4)日々のくらし
この記事へのコメント
最近のマイブームはおいしいお茶を飲むこと
日本茶もいいですが中国茶も最高です

お茶祭行きたいな
おいしいお茶を飲みたいぜ
とりあえず当店もお茶町祭に便乗して日本茶のコミック置いてます

ちなみにご存知とは思いますが、おいしい中国茶の専門店が呉服町にありますよ
「壷茶」ぜひ行ってみて下さい
時間も何もかも忘れます
Posted by 悠菜 at 2010年10月29日 22:12
前回の世界お茶まつりの実行委員長だったか
なんかえらいさんの一人が親戚のおじさんだったですが
今回もそうなんだろうか?

行ってみたいような気もするが
明日は台風だし
時間あるかなぁ
Posted by コンビニおじさん。 at 2010年10月30日 00:16
ブースにお立ち寄りいただきありがとうございました
しかもBIGゲストまでお連れ頂き、汗かいちゃいました(^^;)
お茶もまだまだ可能性ありそうですかね・・・
Posted by くろべえくろべえ at 2010年10月30日 22:10
>悠菜さん

静岡にも中国茶の専門店があるのね。

ずっと中国担当で工芸茶などいろいろなものを現地で探してました。

>コンビニおじさん

やっぱり島田はお茶の会社も多いし、ぜひ地域を応援するためにも。

>くろべえさん

女3代でお邪魔してしまいました。

特に怪獣1号はあちこちでいろいろなお茶を飲んでご満悦でした。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2010年10月31日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界お茶まつり2010
    コメント(4)