2009年06月08日
ミッション「蛍を撮影せよ」
土曜日の夜、私たちに出された指令は
「蛍を撮影せよ」
まずは船越堤公園で、撮影の練習
「蛍を撮影せよ」
まずは船越堤公園で、撮影の練習

いけばなをたしなむものとして、
このたおやかな笹ユリははずせません(笑)
シルエットっぽく撮影してみました(自己満足)
このたおやかな笹ユリははずせません(笑)
シルエットっぽく撮影してみました(自己満足)

技術的なことを教えていただき撮影したのがこの写真。
背景と人物のバランスがきれいでしょう。
そうか、このような方法が・・・写真は奥深いです。
で、蛍の撮影に行きましたが、もう少し車の置き場所がないかなぁ・・・
一人さらに山奥へ。そのうち暗くなってしまい、結局そこで撮影。
つぼひ隊長から携帯電話で指示がきて・・・
「マニュアルにしないと撮影できないですよ」って。
そうか!AFじゃだめなんだ・・・(そんなこともわかっていない初心者)
背景と人物のバランスがきれいでしょう。
そうか、このような方法が・・・写真は奥深いです。
で、蛍の撮影に行きましたが、もう少し車の置き場所がないかなぁ・・・
一人さらに山奥へ。そのうち暗くなってしまい、結局そこで撮影。
つぼひ隊長から携帯電話で指示がきて・・・
「マニュアルにしないと撮影できないですよ」って。
そうか!AFじゃだめなんだ・・・(そんなこともわかっていない初心者)

これが蛍の写真です。(トリミングしてあります)
うーん、難しい・・・つぎつぎに出てくる課題に頭を抱える私。
それよりもそろそろK-mに限界を感じてきました(泣)
うーん、難しい・・・つぎつぎに出てくる課題に頭を抱える私。
それよりもそろそろK-mに限界を感じてきました(泣)
Posted by ぶにゃにゃん at 23:28│Comments(11)
│とりあえずやってみた
この記事へのトラックバック
にんじんジュースのクニです。静岡IT友の会第1回勉強会を開催。
静岡IT友の会(仮称) 第1回勉強会+蛍撮影会+懇親会【にんじんジュースのクニ の飼い犬がニヤッと笑った!】at 2009年06月09日 10:58
この記事へのコメント
こんばんは
美味いですね
これで3人成功ですね
クニさん、パンツ屋さん
>それよりもそろそろK-mに限界を感じてきました(泣)
いしし・・・
ようこそ!
美味いですね
これで3人成功ですね
クニさん、パンツ屋さん
>それよりもそろそろK-mに限界を感じてきました(泣)
いしし・・・
ようこそ!
Posted by 加藤忠宏 at 2009年06月08日 23:50
うちも蛍撮影してきましたが・・・どうなっていることやら。。。
蛍ほど、現像に不安を感じさせる被写体はありませんね (w
まだフィルム残っているので、近いうちどこかへリベンジに行ってきます。
蛍ほど、現像に不安を感じさせる被写体はありませんね (w
まだフィルム残っているので、近いうちどこかへリベンジに行ってきます。
Posted by rakutai 楽体
at 2009年06月08日 23:53

ホタルって久しく見ていません。
清水では見られるのですね~
清水では見られるのですね~
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年06月09日 05:53

木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん
おはようございます。
>技術的なことを教えていただき撮影したのがこの写真。
これはフラッシュを焚いて撮影したのかな?
左からパンツ屋さん、御大、税理士さんかな?(∩.∩)
>そうか!AFじゃだめなんだ・・・(そんなこともわかっていない初心者)
撮影する前に先生の指導が無かったのなか?
おはようございます。
>技術的なことを教えていただき撮影したのがこの写真。
これはフラッシュを焚いて撮影したのかな?
左からパンツ屋さん、御大、税理士さんかな?(∩.∩)
>そうか!AFじゃだめなんだ・・・(そんなこともわかっていない初心者)
撮影する前に先生の指導が無かったのなか?
Posted by 溶射屋 at 2009年06月09日 06:59
おはようございます!
あ! とれてますよ。
いいんじゃないですか。
私もやっと1枚だけ良いものがありました。
その節は大変お世話になりました、ありがとうございます。
ブログにリンクさせていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
あ! とれてますよ。
いいんじゃないですか。
私もやっと1枚だけ良いものがありました。
その節は大変お世話になりました、ありがとうございます。
ブログにリンクさせていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
Posted by パンツ屋 at 2009年06月09日 07:41
にんじんジュースのクニです。
ほお~~~~
「いいじゃないですか?」
流石でございます。
ほお~~~~
「いいじゃないですか?」
流石でございます。
Posted by にんじんジュースクニです。 at 2009年06月09日 10:57
こんばんは。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。
蛍撮影・・・難しそうですね!!!
チャレンジ&チャレンジ!!!
癒しの蛍の写真をきたいしてま~す。
私は・・・私では・・・撮れない!!!・・・だからお願い!!!
ありがとうございます。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。
蛍撮影・・・難しそうですね!!!
チャレンジ&チャレンジ!!!
癒しの蛍の写真をきたいしてま~す。
私は・・・私では・・・撮れない!!!・・・だからお願い!!!
ありがとうございます。
Posted by 自由人「浜ちゃん」です。 at 2009年06月09日 20:05
>加藤先生
ほとんど闇夜のカラス状態で・・・それでも何とか光を拾っていました。
MFでピントがあうかな?って心配でしたが・・・
>楽体さん
現地も真っ暗で確認のしようがないし、AFが効かないし、
かといってMFでもピントの合わせる場所がないし・・・
手探りなのが蛍ですね。
>わかばくらぶ事務局さん
遊木の森付近はいっぱいいますよ。
ちょっと気温が高い日に出やすいみたいです。
>溶射屋さん
フラッシュを使ったら蛍は撮影できません。
事前に数値は合わせてあったのですが、周りが真っ暗で混乱。
初めての経験なのでばたばたで終わってしまいました。
>パンツ屋さん
お疲れ様でした。上流のほうが多く飛んでいたみたいです。
じつは撮影ポイントがもうひとつあるみたいだったので、
こんど偵察してみます。
>にんじんジュースのクニさん
トリミングしないと、ほんの小さな軌跡しかみえません(泣)
風情ある蛍の写真って、技術と根気が必要ですね。
>浜ちゃん
難しいのなんのって・・・夜景はそれでも光りが拾えるけれど、
蛍は真っ暗の中、手探りだもの・・・来年は対策考えます。
ほとんど闇夜のカラス状態で・・・それでも何とか光を拾っていました。
MFでピントがあうかな?って心配でしたが・・・
>楽体さん
現地も真っ暗で確認のしようがないし、AFが効かないし、
かといってMFでもピントの合わせる場所がないし・・・
手探りなのが蛍ですね。
>わかばくらぶ事務局さん
遊木の森付近はいっぱいいますよ。
ちょっと気温が高い日に出やすいみたいです。
>溶射屋さん
フラッシュを使ったら蛍は撮影できません。
事前に数値は合わせてあったのですが、周りが真っ暗で混乱。
初めての経験なのでばたばたで終わってしまいました。
>パンツ屋さん
お疲れ様でした。上流のほうが多く飛んでいたみたいです。
じつは撮影ポイントがもうひとつあるみたいだったので、
こんど偵察してみます。
>にんじんジュースのクニさん
トリミングしないと、ほんの小さな軌跡しかみえません(泣)
風情ある蛍の写真って、技術と根気が必要ですね。
>浜ちゃん
難しいのなんのって・・・夜景はそれでも光りが拾えるけれど、
蛍は真っ暗の中、手探りだもの・・・来年は対策考えます。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2009年06月09日 20:31

木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん
おはようございます。
僕のコメントの仕方がまずかったですね・・・・フラッシュを使ったのですか?は2枚目のダンディなおじ様達が写っている写真のことです(^―^)
おはようございます。
僕のコメントの仕方がまずかったですね・・・・フラッシュを使ったのですか?は2枚目のダンディなおじ様達が写っている写真のことです(^―^)
Posted by 溶射屋 at 2009年06月10日 07:30
>溶射屋さん
ごめんなさい、勘違いでしたね。
写真だけみると「ハワイアンナイト」って思いません?
静岡の空もなかなか素敵です。
ごめんなさい、勘違いでしたね。
写真だけみると「ハワイアンナイト」って思いません?
静岡の空もなかなか素敵です。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2009年06月10日 21:39

この間はお疲れ様でした。
蛍っ難しいですね!
僕の普通のデジカメではぜんぜんかっつきませんでした(^^;
目で見えるのに写せないっ
写真は奥が深いですね~
蛍っ難しいですね!
僕の普通のデジカメではぜんぜんかっつきませんでした(^^;
目で見えるのに写せないっ
写真は奥が深いですね~
Posted by くすり屋さんのよっしー at 2009年06月13日 02:18