2009年05月05日
5月はホビーショーもありますが・・・
GWは掃除をして、運動して、のんびりとすごしています。
というか・・・どこかへ行くにも某モデラーさんが製作に入ってしまい、
部屋から出てこないので、家族はばらばら・・・
というか・・・どこかへ行くにも某モデラーさんが製作に入ってしまい、
部屋から出てこないので、家族はばらばら・・・
自分の部屋は自分で片付けるが決まりなので、
モデラー部屋は足の踏み場がありません。
5月14日からホビーショーは始まりますが、
高速1000円もあって、きっと混雑するだろうなぁ・・・
特に長沼駅周辺は、バンダイのイベント、グランシップの「トレインフェスタ」も重なって、
すごい来客がありそうです。
高速1000円もあって、きっと混雑するだろうなぁ・・・
特に長沼駅周辺は、バンダイのイベント、グランシップの「トレインフェスタ」も重なって、
すごい来客がありそうです。
これを全部作ってから
新しいプラモデルを買ってほしいと思うのですが・・・
製作ペースと購入部材の比率が合っていないと思います。
新しいプラモデルを買ってほしいと思うのですが・・・
製作ペースと購入部材の比率が合っていないと思います。
Posted by ぶにゃにゃん at 23:19│Comments(7)
│日々のくらし
この記事へのコメント
にんじんジュースのクニです。
僕も覚えがありますね~~
子供のころも、もう、それは 気が違ったように
大人になってからは、一時 帆船にはまってましたが
当時赤ちゃんだった長男に 「バキッと」帆をおられて
我にかえって、それから、模型はやめた経緯がありますね。
僕も覚えがありますね~~
子供のころも、もう、それは 気が違ったように
大人になってからは、一時 帆船にはまってましたが
当時赤ちゃんだった長男に 「バキッと」帆をおられて
我にかえって、それから、模型はやめた経緯がありますね。
Posted by にんじんジュースクニです。 at 2009年05月06日 10:30
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん
こんにちは!
>某モデラーさんが
あのプラモデルの積み上げた箱・・・・きっとご主人のことなのかな?
ご主人さんって養子さんですね?
養子に入って奥さんのお父さんが経営する会社の社長になると言うことは相当に神経を使うと思います。
特に昭和一桁代の会長さんの場合は頑固な人が多いので(失礼!!)責任ばかり重たくなる割には「自分の思うように出来ない」と悩んでいる場合が多いように思います。
きっとプラモデルを作ることがストレスを発散する場なんじゃないかなぁ・・・!!
こんにちは!
>某モデラーさんが
あのプラモデルの積み上げた箱・・・・きっとご主人のことなのかな?
ご主人さんって養子さんですね?
養子に入って奥さんのお父さんが経営する会社の社長になると言うことは相当に神経を使うと思います。
特に昭和一桁代の会長さんの場合は頑固な人が多いので(失礼!!)責任ばかり重たくなる割には「自分の思うように出来ない」と悩んでいる場合が多いように思います。
きっとプラモデルを作ることがストレスを発散する場なんじゃないかなぁ・・・!!
Posted by 溶射屋 at 2009年05月06日 10:32
わかります。
作る当てもないのに生地をたくさん買い込んだり
読んでない本がたくさんあるのに、
つい書店の店頭にある本を・・・・
それにしてもすごい量ですね(ё〇ё)
作る当てもないのに生地をたくさん買い込んだり
読んでない本がたくさんあるのに、
つい書店の店頭にある本を・・・・
それにしてもすごい量ですね(ё〇ё)
Posted by トコりん at 2009年05月06日 11:49
>製作ペースと購入部材の比率が合っていないと思います。
耳が痛いです。着る機会に比例しない服の数。美肌パックは数年分備蓄。でも女心と許しちゃう。
「積んでるだけ」の一言読んで、爆笑しました。
全く男たちは、、、凝る物は違えど、うちも一緒です。加えて、人のテリトリーまで犯します。綺麗に積んでるは立派な部類です。
耳が痛いです。着る機会に比例しない服の数。美肌パックは数年分備蓄。でも女心と許しちゃう。
「積んでるだけ」の一言読んで、爆笑しました。
全く男たちは、、、凝る物は違えど、うちも一緒です。加えて、人のテリトリーまで犯します。綺麗に積んでるは立派な部類です。
Posted by ティンカーベル at 2009年05月06日 12:22
こんにちは、
製作ペースと購入部材の比率が合っていない…
たぶん大正解!
某モデラーさんに、
『わかる!』(笑)
とお伝えください。
製作ペースと購入部材の比率が合っていない…
たぶん大正解!
某モデラーさんに、
『わかる!』(笑)
とお伝えください。
Posted by 生産者 at 2009年05月06日 12:36
こんばんはー
お冨さんスタッフK(おとこ)です。
す、す、すごプラモデルの量!?
お冨さんスタッフK(おとこ)です。
す、す、すごプラモデルの量!?
Posted by ピカリ産直市場お冨さん at 2009年05月06日 16:55
>にんじんジュースのクニさん
実はこれ以外にも部屋中に・・・
作って、飾って、ネットで販売して売れるといいのですが・・・(笑)
>溶射屋さん
娘だけだったから、意外と婿と組んでしまうことが多いですよ。
スズキの社長もお婿さんですしね。
プラモデルは子供のころからの趣味なんだそうで・・・
だから聖地静岡へきたのかもしれません。
>トコりんさん
なぜ、いつも掃除だと騒ぐ理由がわかっていただけるかと・・・
あっという間に共有部分にも侵略してくるのを防衛することも大変です。
>ティンカーベルさん
これ以外にも、ウルトラマンの怪獣、仮面ライダーの敵など・・・
フィギアが部屋中にあふれています。
>生産者さん
同世代の男性にとっては夢の部屋らしいです。
捨てられないレコード、プロレス関連の本を納戸にしまわれて、
収納計画が狂いました。
管理できないならさっさと捨ててほしいと思うのですがね。
>ピカリ産直市場お冨さん
すごいでしょう?ネットで販売したらいくらになるだろう?
で、ネットショップを勉強中です。
実はこれ以外にも部屋中に・・・
作って、飾って、ネットで販売して売れるといいのですが・・・(笑)
>溶射屋さん
娘だけだったから、意外と婿と組んでしまうことが多いですよ。
スズキの社長もお婿さんですしね。
プラモデルは子供のころからの趣味なんだそうで・・・
だから聖地静岡へきたのかもしれません。
>トコりんさん
なぜ、いつも掃除だと騒ぐ理由がわかっていただけるかと・・・
あっという間に共有部分にも侵略してくるのを防衛することも大変です。
>ティンカーベルさん
これ以外にも、ウルトラマンの怪獣、仮面ライダーの敵など・・・
フィギアが部屋中にあふれています。
>生産者さん
同世代の男性にとっては夢の部屋らしいです。
捨てられないレコード、プロレス関連の本を納戸にしまわれて、
収納計画が狂いました。
管理できないならさっさと捨ててほしいと思うのですがね。
>ピカリ産直市場お冨さん
すごいでしょう?ネットで販売したらいくらになるだろう?
で、ネットショップを勉強中です。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2009年05月06日 21:10
