2009年04月21日

伊豆の隠れたコーヒー屋

eしずおかブロガーさんには有名ですが

松崎町の「間菜舎」のコーヒーを友人のご主人が買ってきてくれました。

伊豆の隠れたコーヒー屋


マニア向けのコーヒーを創作するというだけあり、

味のまろやかさは本当においしい。

焙煎状態はそれほど深入りだとは思いませんが、

酸味が少なく、豆の持つ甘さが引き立ちます。

伊豆の隠れたコーヒー屋このコーヒーには独特の淹れ方があり、

豆と一緒に説明書がありました。

が、しかし!!

これが技術的に難しい・・・

コーヒー用のケトルを使用しても

一滴をうまく豆に落としていくことが難しい・・・

しかも時間が決まっています。

20gの豆を4分で60cc抽出…

お湯を数敵、じっくり蒸らしながら落とさないと

この分量にならないのです。

伊豆の隠れたコーヒー屋


久々にじっくりコーヒーを淹れることに集中してます。

やはりおいしいコーヒーを飲むためには、

時間を費やさなければいけないのだ!という気持ちにさせてくれるほど、

良いコーヒー豆であります。



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
88(Nuit Nuit)のハウピアパンケーキ
女を磨く会 2013新年会byピサンリ
カタルーニャ厨房カサマイヤ
ルセットの@SHOKUPAN
キャベツ姫
bills 横浜赤レンガ倉庫店
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 88(Nuit Nuit)のハウピアパンケーキ (2013-11-05 23:15)
 女を磨く会 2013新年会byピサンリ (2013-02-26 23:02)
 カタルーニャ厨房カサマイヤ (2013-02-25 22:19)
 ルセットの@SHOKUPAN (2013-01-19 11:40)
 キャベツ姫 (2012-11-26 22:02)
 bills 横浜赤レンガ倉庫店 (2012-10-15 21:21)

Posted by ぶにゃにゃん at 22:40│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
腕がプルプルしそうです(笑)
Posted by まぐ at 2009年04月22日 01:33
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん

おはようございます。

>マニア向けのコーヒーを創作するというだけあり、味のまろやかさは本当においしい。

そうなんですか・・・・!!

そんなにおいしいのなら僕も買ってみたいな!!

やっぱりこだわりを持ってコーヒーを入れるとさらに美味しくなるのだと思います。

コーヒーを入れている時間が忙しさを忘れさせてくれますね(∩.∩)
Posted by 溶射屋 at 2009年04月22日 07:20
にんじんジュースのクニです。

松崎町ですか~~
こんどダイビングにいったら寄ってみようかな?

そんなに美味しいの?でえすか?
Posted by にんじんジュースクニです。 at 2009年04月22日 09:56
>まぐさん
わずか300ccほどのお湯が入ったポットなのに、

静的トレーニングのようです。

>溶射屋さん

カフェインが強くて、夜眠れなくなりました(笑)

ほんとうにおいしいのでぜひ松崎まで行ってみてください。

>にんじんジュースクニさん

考えてみたら、お膝元じゃないですか!

ぜひ行ってみてくださいね。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年04月22日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆の隠れたコーヒー屋
    コメント(4)