2009年03月10日
家庭懐石のお店
「完全予約制のお店の予約が取れたのだけど・・・」と友人に誘われ、
家庭懐石のお店に行ってきました。
ご自宅を改装した一室は私達だけ、「ご自宅のようにくつろいでくださいね」という
店主の気持ちが伝わってきます。
家庭懐石のお店に行ってきました。
ご自宅を改装した一室は私達だけ、「ご自宅のようにくつろいでくださいね」という
店主の気持ちが伝わってきます。

ついついカメラで撮影に走ってしまいます。
(最近、なるべく控えているのですが・・・)

サラダのような漬物、パプリカ、林檎など
「こんな漬物ができるんだ」って
目からウロコでした。
美しく盛り付けられたお料理で大満足でした。
お誘い頂き、大感激!!もちろん・・・
このお名前のお酒も美味しくいただきました!!ははは・・・
Posted by ぶにゃにゃん at 20:28│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
こんばんは
静岡はなんやかんやいって水がいいから
お酒もおいしいですよね
今、木曽にいます
静岡はなんやかんやいって水がいいから
お酒もおいしいですよね
今、木曽にいます
Posted by 加藤忠宏 at 2009年03月10日 22:54
ぶにゃにゃんさん
おはようございます。
ぶにゃにゃんさんさんおいしものばかり食べていますね(∩.∩)
いいなぁ・・・
僕がせいぜいおいしいものと言えば最近では数か月前にステーキハウスに行った位の記憶しかありません(´・_・`)
女性って料理にお金を掛けられるんですね!!(∩.∩)
おはようございます。
ぶにゃにゃんさんさんおいしものばかり食べていますね(∩.∩)
いいなぁ・・・
僕がせいぜいおいしいものと言えば最近では数か月前にステーキハウスに行った位の記憶しかありません(´・_・`)
女性って料理にお金を掛けられるんですね!!(∩.∩)
Posted by 溶射屋 at 2009年03月11日 07:14
おはようございます~。
もしかして、あそこ?漬物盛り合わせで分かりましたよ(ウインク!)
う~ん、好き好きです。あそこは♪
では、今日もお仕事頑張りましょう~。
もしかして、あそこ?漬物盛り合わせで分かりましたよ(ウインク!)
う~ん、好き好きです。あそこは♪
では、今日もお仕事頑張りましょう~。
Posted by まーさん
at 2009年03月11日 09:31

家庭懐石かぁ。落ち着いた雰囲気の
中で、仲間の方たちとリラックスできた
のでしょうね(^^)
ガリュウバイ、ちょっと甘口のお酒ですけど
なかなかいけちゃうんですよね~w
中で、仲間の方たちとリラックスできた
のでしょうね(^^)
ガリュウバイ、ちょっと甘口のお酒ですけど
なかなかいけちゃうんですよね~w
Posted by なかむ at 2009年03月11日 10:02
ぷんにゃん様/クニです。
お食事どころの繊細さがつたわりますね~~
家庭懐石っていうのですか?
いいですね~~
お友達と楽しく、すごされましたね!
お食事どころの繊細さがつたわりますね~~
家庭懐石っていうのですか?
いいですね~~
お友達と楽しく、すごされましたね!
Posted by クニです。 at 2009年03月11日 11:29
>加藤先生
本当に、静岡は美味しいお酒もお料理も恵まれた土地だと思います。
そして富士山・・・東京の写真講習でうらやましいといわれました。
>溶射屋さん
うーん、2ヶ月に一度くらい、美味しいものを食べ、情報交換しています。
新しいお店、新しい素材を知ることも勉強だと思っていますよ。
>まーさん
そうそう、美味しいお漬物のお店です。
美味しいものを食べ、それを真似して夕食を作るので、
家族はママの外食を応援してくれますよ。
>なかむさん
家では殆どお酒を飲まないので、
お酒の種類などは友人から学ぶことがおおいです。
器の知識などもこんな時に勉強してます。
>クニさん
やはりお友達といろいろな話をすると、気分が晴れます。
こんな景気だからこそ、泣き言を言える友人は大切です。
ほんとうにありがたく思います。
本当に、静岡は美味しいお酒もお料理も恵まれた土地だと思います。
そして富士山・・・東京の写真講習でうらやましいといわれました。
>溶射屋さん
うーん、2ヶ月に一度くらい、美味しいものを食べ、情報交換しています。
新しいお店、新しい素材を知ることも勉強だと思っていますよ。
>まーさん
そうそう、美味しいお漬物のお店です。
美味しいものを食べ、それを真似して夕食を作るので、
家族はママの外食を応援してくれますよ。
>なかむさん
家では殆どお酒を飲まないので、
お酒の種類などは友人から学ぶことがおおいです。
器の知識などもこんな時に勉強してます。
>クニさん
やはりお友達といろいろな話をすると、気分が晴れます。
こんな景気だからこそ、泣き言を言える友人は大切です。
ほんとうにありがたく思います。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2009年03月11日 20:43
