2009年02月14日
エプソンデジタルカレッジ
先週の撮影会の講評および画像印刷を
エプソンデジタルカレッジで行いました。
沢山の写真の中から気に入った一枚を選ぶ・・・皆さん苦心されていました。
エプソンデジタルカレッジで行いました。
沢山の写真の中から気に入った一枚を選ぶ・・・皆さん苦心されていました。
同じ撮影ポイント、同じカメラなのに皆さん色の感じも被写体も違います。
写真って個性が出るのですね。技術がなくても感性が違っていて面白いです。
で、私が提出した一枚はコレだ!!
写真って個性が出るのですね。技術がなくても感性が違っていて面白いです。
で、私が提出した一枚はコレだ!!

さて、いかがでしょうか?
富士山は次回リベンジ撮影、
風景写真♪なんだかコツがわかった気がする~♪アリだと思います。
富士山は次回リベンジ撮影、
風景写真♪なんだかコツがわかった気がする~♪アリだと思います。
Posted by ぶにゃにゃん at 22:45│Comments(6)
│とりあえずやってみた
この記事へのコメント
夜景も綺麗だけど
水面もすご~く きれいね~☆
花粉の時期が終わったら
一緒に撮影会やってね!
水面もすご~く きれいね~☆
花粉の時期が終わったら
一緒に撮影会やってね!
Posted by トコりん at 2009年02月14日 22:57
美しいですねー
素晴らしいロケーションです!
おいらもこんなところで撮影会やってみたいな〜!

素晴らしいロケーションです!
おいらもこんなところで撮影会やってみたいな〜!
Posted by rakutai 楽体 at 2009年02月14日 23:21
ステキっす
写真勉強しているんですね。
私もうまく撮れるように勉強しなきゃ
写真勉強しているんですね。
私もうまく撮れるように勉強しなきゃ
Posted by こばある
at 2009年02月15日 01:17

すごいなぁ
もうコツをつかんじゃったんですね。
おじさんなんかまだ機能を覚えきれないです。
やはり 独学じゃだめですね。
もうコツをつかんじゃったんですね。
おじさんなんかまだ機能を覚えきれないです。
やはり 独学じゃだめですね。
Posted by コンビニおじさん。
at 2009年02月15日 08:50

いい夜景ですね~!とても素敵でベテランが撮った写真みたいです。
暖かくなってきましたし、夜景が撮りごろですよね。
勉強会には行けませんが、私ももっと練習してみます。
暖かくなってきましたし、夜景が撮りごろですよね。
勉強会には行けませんが、私ももっと練習してみます。
Posted by oyaji at 2009年02月15日 13:31
>トコりんさん
手始めに駿府公演の桜の夜景は?
近場だし、そのあとご飯食べに行けるよね。
>楽体さん
A4サイズでプリントしてみたら、これが綺麗でした。
今まで撮影した写真、Lサイズでいいから印刷してみようと思いました。
>こばあるさん
このカメラ、ママ用ですがフラッシュの光量が変えられたり、
結構便利な機能満載だということがわかりました。
もう少し使いこなして、場面に応じた設定ができるようになるまで
頑張ってみます。
>コンビニおじさん
機械は稼働率が気になる人なので・・・(笑)
勉強するとやっぱり覚えることをしっかり覚えられますね。
>oyajiさん
K20Dの勉強会もあるみたいですよ。
oyajiさんの写真、構図が素敵ですもの。
私はアングルがまだまだ初心者なので勉強します。
手始めに駿府公演の桜の夜景は?
近場だし、そのあとご飯食べに行けるよね。
>楽体さん
A4サイズでプリントしてみたら、これが綺麗でした。
今まで撮影した写真、Lサイズでいいから印刷してみようと思いました。
>こばあるさん
このカメラ、ママ用ですがフラッシュの光量が変えられたり、
結構便利な機能満載だということがわかりました。
もう少し使いこなして、場面に応じた設定ができるようになるまで
頑張ってみます。
>コンビニおじさん
機械は稼働率が気になる人なので・・・(笑)
勉強するとやっぱり覚えることをしっかり覚えられますね。
>oyajiさん
K20Dの勉強会もあるみたいですよ。
oyajiさんの写真、構図が素敵ですもの。
私はアングルがまだまだ初心者なので勉強します。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2009年02月15日 19:24
