2008年12月15日

日本の紅(あか)は奥ゆかしい

日本の紅(あか)は奥ゆかしい
紅葉の写真を撮影したくて

ファインダーを覗いているうちに

「日本の紅(あか)は奥ゆかしい」

なんて思えてきました。

自分が中国へ行き、

「真っ赤」が多用されているのを

みてきたからかもしれません

日本の紅(あか)は奥ゆかしい



日本の紅(あか)は奥ゆかしい
自然が作り出す色彩を

「美しい」と思うのが日本人

浅葱色、朱鷺色、茜色・・・

その豊かな感性で物事を理解する日本人

自分達は世界の中にないものを

持っているんだという強さを

失わないで欲しいと思うのであります

(PENTAX K-mで撮影)



同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事画像
ジェームスがやってきた!
静岡空港から台湾へ行ってみた!その1
牡蠣のガンガン焼き
トーマスを撮ったぞ
ホテルミクラス
幸せになるか?ドクターイエロー通過中
同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事
 ジェームスがやってきた! (2015-07-14 10:55)
 静岡空港から台湾へ行ってみた!その1 (2015-03-09 18:09)
 牡蠣のガンガン焼き (2015-02-24 09:33)
 トーマスを撮ったぞ (2014-08-20 20:23)
 ホテルミクラス (2014-06-11 16:20)
 幸せになるか?ドクターイエロー通過中 (2014-06-02 12:00)

Posted by ぶにゃにゃん at 21:07│Comments(9)とりあえずやってみた
この記事へのコメント
落ちたカエデの葉っぱの色合いが とっても綺麗☆
素敵な写真ですね。

ホント 日本の色の名前の多さには驚かされます。
名前の付け方もとても面白いです。
日々変化する美しい自然に恵まれた日本人の感性はスゴイ!!
もっともっと私達は この日本に生まれた事を誇りに思いたいですねえ。
Posted by てぃぴ~店長 at 2008年12月15日 21:55
本当に綺麗ですね。
日本の色、ですね。
日本人として、
この感性は失わずにいたいです。
Posted by くまたんくまたん at 2008年12月15日 23:58
自然界の中にはホントいろんな
色が存在するんだぁって驚かされます。
特に、朝焼けや夕暮れ時の空のいろ。
青から赤へのグラデーションが、最高っす(^^)
Posted by なかむなかむ at 2008年12月16日 09:42
母はオレンジのような色のことを「かば色」と言ってて、私は動物のカバの色だと思っていました。カバはかばでも「樺」だったのを後から知りました。
本当に日本の色はステキです。微妙で曖昧でも深~い感じがいいね~
Posted by くろべえ at 2008年12月16日 10:13
ぶにゃにゃんさん

こんにちは!

今日は詩人ですね(∩.∩)

赤は日いずる国・・・日の丸の赤・・・日本

赤と言っても日本の赤はぶにゃにゃんさんの言う通り微妙な色彩があると思います。

中国の赤はど派手な強烈な赤色と言うイメージがあります。
Posted by 溶射屋 at 2008年12月16日 12:14
こんばんは。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。

日本人の心は、世界に例をみないほど、
奥ゆかしく繊細で思いやる文化だと思います。
昨夜、原爆の特番を観ていて、
米とは、相いれない所がある・・・と感じました。
米・・・鮮明で輝くような赤!・・・自分が一番の世界かな!
和・・・紅・朱・緋・・・!奥ゆかしく、何かを語りかけて来るような!
そんな感じかな!
四方山でした・・・

ありがとうございます。
Posted by 自由人「浜ちゃん」です。 at 2008年12月16日 18:55
>てぃぴー店長さん
お疲れ様でした。本当に日本人の感性の繊細さはびっくりです。

>くまたんさん
日本語とともに大切にしていくべきことだと思います。
そうそう、国語が伸びると全体の理解度が高まるそうですね。

>なかむさん
日の出の色の変化を日本の色彩で表すだけでもすごい細かいですよ。
秋葉のお祭りのような素朴な感性も日本独特でしょうね。

>くろべえさん
色鉛筆で日本の色彩を表記したものが人気あるみたいですよ。
全部知らないけれど、一度勉強したいなって思います。

>溶射屋さん
中国の籠盛のお花を見たことがありますか?
全部真っ赤なのです。柳の芽を赤く染めてしまうのもおどろきでした。
あのシルバーグレーが赴きあると思うのですが、感性が違うからだめなんでしょうね。

>自由人浜ちゃん
相手を思いやるところから自分を主張する、それが日本人ですよね。
「実れば実るほど頭を垂れる稲穂かな」なんて
豊かなほどつつましい・・・この景気を乗り切るキーワードかもしれません。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年12月17日 01:57
21日お会いできるのを楽しみにしています。(^0^)
よろしくお願いいたします。
Posted by 藍ちゃんのママ at 2008年12月18日 07:04
>藍ちゃんのママさん
21日、よろしくお願いします。あ、イカも楽しみにしていますよ。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年12月19日 01:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本の紅(あか)は奥ゆかしい
    コメント(9)