2008年10月05日

藤枝へGO!GO!

焼津でエスニックを食べた後

「藤枝へは簡単に行けるのだろうか?」

試しにナビで藤枝駅を入れてみると「何だ~簡単にいけるのか」

(注意:ダンナは東京出身のため、静岡市内も主要道路しか理解できない。)

知り合いのブティックを目指したのですが・・・発見できず

そこで季の香 和さんとレザンレザンさんへ行ってみることにしました

 藤枝へGO!GO!     藤枝へGO!GO!















まずは「レザンレザン」さんへ

フランスの田舎っぽいハードパンが好きな私と、

ふわふわとしたおかずパンが好きなダンナと趣味は分かれますが

天然酵母で焼き上げられたパンはとてもいい匂い!

パンが大好きなママ友の分も購入し、これで朝食はバッチリです。

続いて「季の香 和」さんへ

我が家はダンナの誕生日の翌日は父の誕生日。和菓子でお茶もいいねぇ・・・ということで

 藤枝へGO!GO! 藤枝へGO!GO! 藤枝へGO!GO!







上生菓子を家族分購入。ウサギのお饅頭がかわいいのでサッカー少年へもお土産に。

栗きんとん、食べたかったぁ~!



 

この後、パイパス経由、平和インターで降りて、向かった先はオニクヤサン

ダンナ、ひとことオニクヤサンへ言いたかったらしく…

「絶対に寄っていく」と。

オニクヤサン、今日はゆっくり休めたかなぁ・・・

そして今から・・・rikazoさんとD60撮影会になりそうだね!(笑)




同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
88(Nuit Nuit)のハウピアパンケーキ
女を磨く会 2013新年会byピサンリ
カタルーニャ厨房カサマイヤ
ルセットの@SHOKUPAN
キャベツ姫
bills 横浜赤レンガ倉庫店
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 88(Nuit Nuit)のハウピアパンケーキ (2013-11-05 23:15)
 女を磨く会 2013新年会byピサンリ (2013-02-26 23:02)
 カタルーニャ厨房カサマイヤ (2013-02-25 22:19)
 ルセットの@SHOKUPAN (2013-01-19 11:40)
 キャベツ姫 (2012-11-26 22:02)
 bills 横浜赤レンガ倉庫店 (2012-10-15 21:21)

Posted by ぶにゃにゃん at 16:52│Comments(12)グルメ
この記事へのコメント
昨日は、ご来店ありがとうございました!
バタバタしていて、お菓子も揃っていなかったし、遠くからいらして下さったのにすみませんでしたm_m

いろいろとお話したかったのですが・・・ また是非おでかけくださいませ♪
ありがとうございました(^^)
Posted by 季の菓 和季の菓 和 at 2008年10月05日 20:15
オニクヤサンへはたどり着けましたか?
Posted by マンマドルチェ at 2008年10月05日 21:29
とっても充実した休日ですね!(^^)!タンナ様とラブラブですね♪
それにしてもきれいな和菓子の数々です~
渋~い日本茶でいただきたいです★
Posted by ぶんぶん at 2008年10月05日 21:41
和菓子ってのは、季節感を表現する伝統がありますよね。
この点は洋菓子を上回るのかもしれない
伝統美ですね
Posted by 加藤忠宏 at 2008年10月05日 23:48
私も2件とも行きたいお店なんですよね。
でも、ペーパードライバーなので主人にお願いしなと。。。。
焼津でエスニックってどこですか?
Posted by エムズのキャサエムズのキャサ at 2008年10月06日 01:12
ぶにゃにゃんさん

おはようございます。

>焼津でエスニックを食べた後  「藤枝へは簡単に行けるのだろうか?」

焼津市内の道路は複雑ですよね真っ直ぐ進んでいるつもりでもカーブしちゃったりと土地勘がないと変な所にでちゃったりします。

お菓子がみんな美味しそうですね・・・お茶と一緒に食べたらバッチリ!!
Posted by 溶射屋 at 2008年10月06日 06:59
今までにあまり藤枝って行く機会
が少ないのですが、
藤枝にもよさそうなお店いっぱい
ありそうですね!
Posted by なかむ at 2008年10月06日 08:13
私も「季の香 和」さんのお店一度行ってみたいです♪
Posted by トコりん at 2008年10月06日 11:21
こんばんわ~^^
私も方向音痴で主要道路しかわかりません^^;
ナビってホント大発明ですよね^^
旦那さん、オニクヤサンに何を言いたかったんです?^^
Posted by つぼひつぼひ at 2008年10月06日 19:50
>季の香 和さん
バイパスから近くなのですね。また伺います。
練りきり大好きな怪獣1号がかぼちゃの生菓子を絶賛してました。

>マンマドルチェさん
大丈夫、隣に人間ナビが乗っていたから(笑)

>ぶんさん
ラブラブというより、もれなくダンナがついてきます状態です。
お手前で食べたら美味しいだろうなぁ・・・って思いました。

>加藤先生
早速被写体にしました(笑)
漆の皿に電気が映り込み、結構難しいですね。

>エムズのキャサさん
焼津市役所前の「少年アジア!」へ行きました。
炊き立てのチキンライス、美味しかったぁ~
またダイエットから遠ざかりました・・・涙

>溶射屋さん
娘の友人が西焼津に多いので、最近迎えに行きながらなんとなく理解できるようになりました。
でも、150号バイパス、藤枝パイパスの位置関係はよく理解できてません。

>なかむさん
焼津のディスカバリーパークも小学生には楽しい場所です。

>トコりんさん
お店で豆寒天や白玉小豆が食べられます。

>つぼひさん
時々うそを言いますよね、ナビって。
本気で「うそつき~」って叫ぶことよくあります。
「機械は停止を確認してから・・・」って・・・疲れているのよ、オニクヤサン。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年10月06日 23:19
はじめまして、ご来店ありがとうございました。
ブログにまでお出しいただいて光栄です。

お礼がおそくなりました、
いつまでたっても パソコンビギナーで
自分のブログも、もっぱら携帯のみ
だから、写真も一回、一枚のみのありさまで
こちらのように
きれいなのを拝見すると
お恥ずかしい限りですが
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by レザンレザン at 2008年10月07日 23:33
>レザンレザンさん
胡桃の生地にイチジクとチーズがはいったパンは
MYつぼに入りました。美味しかったです。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年10月08日 05:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤枝へGO!GO!
    コメント(12)