2008年08月27日
捨て猫繁殖

会社に現れた子猫5匹
人懐っこい猫3匹とぜんぜん近寄らない2匹
写真の猫は左前足がありません
それでも一生懸命他の猫についていこうとする姿がかわいそうで
でも、心を鬼にして…猫の運命だから・・・とえさを与えないで我慢してます
人懐っこい猫3匹とぜんぜん近寄らない2匹
写真の猫は左前足がありません
それでも一生懸命他の猫についていこうとする姿がかわいそうで
でも、心を鬼にして…猫の運命だから・・・とえさを与えないで我慢してます

エサを与えているとの
情報もありますが
うちには年老いた猫がいて
飼う事ができません
じっと我慢するのも猫好きには辛いです
Posted by ぶにゃにゃん at 20:53│Comments(16)
│日々のくらし
この記事へのコメント
うちは野良犬が2年間に2回計18匹産み落としてくれて里親探しに翻弄されたことがあります。そのうちに一匹がくろべえなんですが・・・。
ジャックがなんとも愛嬌合ってかわいいね~
ジャックがなんとも愛嬌合ってかわいいね~
Posted by くろべえ at 2008年08月27日 21:57
五体不満足な野良コみると、せつないよね。
必死に生きてるんだろうな・・・
ところで、ぶにゃにゃんさん、原稿よろしくね!
必死に生きてるんだろうな・・・
ところで、ぶにゃにゃんさん、原稿よろしくね!
Posted by hisasa
at 2008年08月27日 23:44

アホな子ほど、可愛いんですよね~。
でも、この猫ちゃんたちは辛いな~。
ホント、どんな事情があるにせよ
命あるものを「捨てる」ってやめてもらいたい!
必死で生きている猫ちゃん、切ないです。
でも、この猫ちゃんたちは辛いな~。
ホント、どんな事情があるにせよ
命あるものを「捨てる」ってやめてもらいたい!
必死で生きている猫ちゃん、切ないです。
Posted by rakutai 楽体
at 2008年08月28日 00:11

こんばんわ~^^
嫁が猫派ですが
嫁実家で野良猫見つけた日には
すぐ動物病院連れてって卵摘してもらうそうです
のらだからといって費用はとらない病院みたいです
嫁が猫派ですが
嫁実家で野良猫見つけた日には
すぐ動物病院連れてって卵摘してもらうそうです
のらだからといって費用はとらない病院みたいです
Posted by つぼひ at 2008年08月28日 00:13
ぶにゃにゃんさん
おはようございます。
我が家の近くに公園があって捨て猫にご飯を与えている人たちがいます。
それはそれでいいのですが我が家の小さい庭が野良猫一家のたまり場になってしまいウンチやおしっこをされるのは非常に迷惑しています。
子猫を見ているとムッチャ可愛いですよね!
何とかならないのかなぁ~
おはようございます。
我が家の近くに公園があって捨て猫にご飯を与えている人たちがいます。
それはそれでいいのですが我が家の小さい庭が野良猫一家のたまり場になってしまいウンチやおしっこをされるのは非常に迷惑しています。
子猫を見ているとムッチャ可愛いですよね!
何とかならないのかなぁ~
Posted by 溶射屋 at 2008年08月28日 07:42
かわいそうな猫ですね
大きな公園いったりすると
捨て猫を多く見ますが、
そんな光景をみると
僕ら人間の身勝手さとか、
いろいろ考えさせられますよね…
大きな公園いったりすると
捨て猫を多く見ますが、
そんな光景をみると
僕ら人間の身勝手さとか、
いろいろ考えさせられますよね…
Posted by なかむ
at 2008年08月28日 08:51

かわいそうな猫ちゃん達ですね。
私も動物さんを飼いたいのですが、家にいない事が多いから
なかなか飼えないのです。淋しい~。
でも、ひそかに「すなねずみちゃん」とか飼いたいな~、
なんて思っているのですよ。
とにかく、野良猫ちゃんも幸せに過ごして欲しいわぁ~。
私も動物さんを飼いたいのですが、家にいない事が多いから
なかなか飼えないのです。淋しい~。
でも、ひそかに「すなねずみちゃん」とか飼いたいな~、
なんて思っているのですよ。
とにかく、野良猫ちゃんも幸せに過ごして欲しいわぁ~。
Posted by まーさん
at 2008年08月28日 10:18

かわいそうと思っても餌をあげられない辛さ。
自己満足で1回あげても、今後あげ続けられるわけではないし、
飼うこともできない。
そうすると、眼を合わせないで通り過ぎるのが精一杯。
なんとかならないものかと思います。
そういえば、昔みたく野良犬って見なくなりましたね。
自己満足で1回あげても、今後あげ続けられるわけではないし、
飼うこともできない。
そうすると、眼を合わせないで通り過ぎるのが精一杯。
なんとかならないものかと思います。
そういえば、昔みたく野良犬って見なくなりましたね。
Posted by 犬嫁 at 2008年08月28日 16:35
>くろべえさん
ジャックも捨て犬だったのです。義母がかわいそうだといって飼っています。
虐められたのかすごく臆病で、すぐ人を攻撃します。
そのくせ猫に攻撃されてヒーヒー泣いている・・・アホ犬です。
>hisasaさん
じっと無視していたら、昨日から姿をみせません。
ほっとしたような、寂しいような・・・
>楽体さん
動物を飼うなら責任ってあると思います。
前に親子猫を拾って3匹飼いましたが、繁殖しないように手術して、
天寿をまっとうしました。捨てるなんて・・・命あるものなのにね。
ジャックも捨て犬だったのです。義母がかわいそうだといって飼っています。
虐められたのかすごく臆病で、すぐ人を攻撃します。
そのくせ猫に攻撃されてヒーヒー泣いている・・・アホ犬です。
>hisasaさん
じっと無視していたら、昨日から姿をみせません。
ほっとしたような、寂しいような・・・
>楽体さん
動物を飼うなら責任ってあると思います。
前に親子猫を拾って3匹飼いましたが、繁殖しないように手術して、
天寿をまっとうしました。捨てるなんて・・・命あるものなのにね。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年08月28日 21:26

>つぼひさん
その動物病院紹介して欲しいです。
うちの家族全員が動物に弱く、病気で行き倒れの猫を病院に連れて行ったりしてしまいます。
あの猫達も手術をしてあげれば繁殖しないのですが・・・
>溶射屋さん
うらの工場の社長さんがエサをあげているらしいです。
だって、野良猫のわりに綺麗なんですもの。朝礼中に工場にきて、
みんなの足にまとわりついて・・・人懐こいし・・・
今日は姿が見えなかったので、家で飼ってくれているといいなぁ・・・
その動物病院紹介して欲しいです。
うちの家族全員が動物に弱く、病気で行き倒れの猫を病院に連れて行ったりしてしまいます。
あの猫達も手術をしてあげれば繁殖しないのですが・・・
>溶射屋さん
うらの工場の社長さんがエサをあげているらしいです。
だって、野良猫のわりに綺麗なんですもの。朝礼中に工場にきて、
みんなの足にまとわりついて・・・人懐こいし・・・
今日は姿が見えなかったので、家で飼ってくれているといいなぁ・・・
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年08月28日 21:32

>なかむさん
幼いころから命あるものを飼う時の責任を教えないとだめですよね。
金魚、カブトムシ・・・命尽きるときの喪失感の経験って大切だと思います。
いろいろ飼育しては泣いていました。
>まーさん
数日前から息子が「かわいそうだ」と言い続けていました。
なんとかしてあげたかったけれど、人間への不信感があって、
近寄らせてくれませんでした。他の猫が守ってあげているようです。
幼いころから命あるものを飼う時の責任を教えないとだめですよね。
金魚、カブトムシ・・・命尽きるときの喪失感の経験って大切だと思います。
いろいろ飼育しては泣いていました。
>まーさん
数日前から息子が「かわいそうだ」と言い続けていました。
なんとかしてあげたかったけれど、人間への不信感があって、
近寄らせてくれませんでした。他の猫が守ってあげているようです。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年08月28日 21:38

>犬嫁さん
うちの母は「見てない!そこにいない!」って言いながら
猫の横を通り過ぎています。本当に辛いんです。
生きていけるのかなぁ、でも運命だから・・・って。
人間のほうが泣きたくなります。
うちの母は「見てない!そこにいない!」って言いながら
猫の横を通り過ぎています。本当に辛いんです。
生きていけるのかなぁ、でも運命だから・・・って。
人間のほうが泣きたくなります。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年08月28日 21:41

捨て猫を見るのは、ほんとうにつらいです。
彼らは、えさにありつけなかったり、病気になったり、交通事故になったりで、
皆、長生きはできないようですよね。
ウチのチビリーノもかつては野良猫でしたよ。
彼らは、えさにありつけなかったり、病気になったり、交通事故になったりで、
皆、長生きはできないようですよね。
ウチのチビリーノもかつては野良猫でしたよ。
Posted by すーさん at 2008年08月28日 22:40
>すーさん
チビリーノ先生も?日本まで連れてきてもらい恩義を感じているのでしょうね。前に母猫と子猫2匹を同時に拾って3匹飼っていたのですが、
母猫が私の娘を自分の子供だと思って、毎朝すずめやねずみを枕元においていきました。彼女には精一杯の気持ちだったのでしょうね。
チビリーノ先生も?日本まで連れてきてもらい恩義を感じているのでしょうね。前に母猫と子猫2匹を同時に拾って3匹飼っていたのですが、
母猫が私の娘を自分の子供だと思って、毎朝すずめやねずみを枕元においていきました。彼女には精一杯の気持ちだったのでしょうね。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年08月29日 23:57

こんばんは
餌を与えるなら責任を持って飼うか
去勢手術をして餌をあげるなら良いと思います
自分も猫が大好きだから野良猫には餌を与えませんよ
ごめんねって声はかけます
餌を与えるなら責任を持って飼うか
去勢手術をして餌をあげるなら良いと思います
自分も猫が大好きだから野良猫には餌を与えませんよ
ごめんねって声はかけます
Posted by しげちゃん at 2008年09月01日 20:13
>しげちゃんさん
そうなの、「ごめんね」って言いながらじっと耐えるのは辛いです。
最近姿を見せないので、裏の人々が世話をしてくれているって信じています。
今日、じまん市で赤いばらを買ってきました。花の周りにも葉がついていて、
ちょっとかわいいですね。
そうなの、「ごめんね」って言いながらじっと耐えるのは辛いです。
最近姿を見せないので、裏の人々が世話をしてくれているって信じています。
今日、じまん市で赤いばらを買ってきました。花の周りにも葉がついていて、
ちょっとかわいいですね。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年09月01日 21:05
