2008年08月19日

なんかすごい!

なんかすごい!


こんな商品開発もあるのだなぁって思ったのがこの商品

二種類ならべるとプレゼンや開発会議の「ノリ」が見える気がします

ターゲットは小、中、高校生の男の子

コンビニで冗談交じりに購入

絶対にスーパーでは販売しないな(笑)

しかもゲリラ的夏限定販売!!


それに比べて中高生の女の子向けに出した「LUCKYCIDER」

同じメーカーでも販売戦略が違い、GREEなどでの日記PRをしています

こちらは500mlと1500mlがあり、スーパーの特売品になっていた

ちょっと苦戦している気がします


どちらのマーケティングが好きかといえば前者の方が勢いがあって好きです

自分が企画開発だったら、「真面目に考えろ!」って言われそうなタイプ


ついつい製品の戦略を読み取ろうとする・・・

かわいくない消費者です(苦笑)



同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事画像
ジェームスがやってきた!
静岡空港から台湾へ行ってみた!その1
牡蠣のガンガン焼き
トーマスを撮ったぞ
ホテルミクラス
幸せになるか?ドクターイエロー通過中
同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事
 ジェームスがやってきた! (2015-07-14 10:55)
 静岡空港から台湾へ行ってみた!その1 (2015-03-09 18:09)
 牡蠣のガンガン焼き (2015-02-24 09:33)
 トーマスを撮ったぞ (2014-08-20 20:23)
 ホテルミクラス (2014-06-11 16:20)
 幸せになるか?ドクターイエロー通過中 (2014-06-02 12:00)

Posted by ぶにゃにゃん at 19:48│Comments(10)とりあえずやってみた
この記事へのコメント
いやあ、これ知りませんでした。遅れてるかなあ。
それにしてもインパクト大ですね。
炭酸ボンベなんてそのまんまで最高!
カンの色もいいですね。飲み物っぽくない色が抜群です。

ちなみに医療用酸素ボンベの色は黒と法律で決まっています。
黒の酸素ウォーター発売してくれれば
富士山の中腹に行商に行って一本1000円くらいで売れそうなんですけど。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2008年08月19日 21:30
>エディさん
黒の酸素ウォーターって売れそうですね。
どこかへ売り込めそうですよ。
でも行商で売ることはエディさんじゃないと不可能だと思います(笑)
息子達の間で流行していて、炭酸ボンベは普通より強炭酸なんですって。
ターゲットを絞り込んだ戦略です。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月19日 21:43
資金力の無い零細企業は無難なものしか作れない・・・
ちょっと冒険しようと思っても
最終的には思いとどまる
失敗すると命取りになるので(^^ヾ
Posted by トコりん at 2008年08月19日 23:35
>トコりんさん
製造業は試作、失敗の連続で、利益がでてきません。
中村ブレイスもそうだけれど、安定して利益が出る商品を柱に持っていないと、挑戦は難しい時代だね。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月20日 06:53
ぶにゃにゃんさん

おはようございます。

・・・・・・・・・ナルホド!!

二つの商品を見てそれだけの観察力があるんですね!

以前はそのような関係のお仕事に携わっていたのでしょうか?

感性が高いんですね!!!
Posted by 溶射屋 at 2008年08月20日 07:48
商品開発も人ごとだと、笑っていられるけど、ほんとはトコりんさんと同感。
思い切ったことのできる能力と経済力が欲しいです。
Posted by くろべえ at 2008年08月20日 09:53
ぶにゃにゃんさんのマーケティングの

裏読みオモローっすね(^^)

炭酸ボンベ、妙にリアルでついつい

買って友達に見せたくなりますもんね!
Posted by なかむ at 2008年08月20日 11:38
>溶射屋さん
いやぁ~、なんとなく・・・
アホな男の子達はこの飲み物が好きらしく、家の缶置き場にいっぱい。
ギャグで飲んでいるとしかおもえません。
(実際美味しいとは思えない味です)

>くろべえさん
中身はかなり甘いですよ。
見た目のインパクトほど炭酸のインパクトはありません。
でも、「商品も見た目」なら強烈な印象があります。

>なかむさん
この商品ってCMで流れていないし、広告もないでしょう?
完全インパクト商品だと思われます。
セブンイレブンのシャービックにしてもそんな商品多いと思いません?
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月20日 19:23
しらなかった!!

コンビニ行けば売っているんですか?

最近コンビニ行ってないからな~~。

コレもおじさん現象?(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2008年08月21日 15:34
>オニクヤサン
コンビニはやはり子供の方が詳しいですよ。

子供達がいっぱい買い込んでくるんです、このジュース。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月21日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんかすごい!
    コメント(10)