2008年08月10日

「木と遊ぼう」でプランター製作



「木と遊ぼう」でプランター製作




「木のプール」には鉋で削った木の屑がいっぱい

「木と遊ぼう」でプランター製作



子供達はそれを上のバーに引っ掛けてターザンのように遊んでます

木は意外に丈夫で小さな子供なら十分耐えられます

木のでか積み木はいろいろな工夫をする子供続出

「木と遊ぼう」でプランター製作 「木と遊ぼう」でプランター製作

 プランター作りに

 挑戦しましたが

 なかなか難しい・・・

 不器用なので

 苦労しました(笑)





hibariさんが「子供の時から木に親しんで欲しい」という願いをこめて行う手作りのイベント

子供達が大喜びして電動ドリルなども使用しているのをみると、木に関連する仕事をしている私も

なんだかうれしくなってきます

ゆいまーるさんにもお会いしましたよ

桜峠を越えて行くと、意外に近い安倍川上流

東京に住む友人達に「年中リゾートの住人」って言われますが、

これだけ手軽に海、山、川、温泉があると・・・確かに!って思います。











同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事画像
ジェームスがやってきた!
静岡空港から台湾へ行ってみた!その1
牡蠣のガンガン焼き
トーマスを撮ったぞ
ホテルミクラス
幸せになるか?ドクターイエロー通過中
同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事
 ジェームスがやってきた! (2015-07-14 10:55)
 静岡空港から台湾へ行ってみた!その1 (2015-03-09 18:09)
 牡蠣のガンガン焼き (2015-02-24 09:33)
 トーマスを撮ったぞ (2014-08-20 20:23)
 ホテルミクラス (2014-06-11 16:20)
 幸せになるか?ドクターイエロー通過中 (2014-06-02 12:00)

Posted by ぶにゃにゃん at 22:30│Comments(6)とりあえずやってみた
この記事へのコメント
こういう体験を子供に少しでも多く体験させたい!
なんせ私がとても不器用だから。
考えてみると幼少期から細かい作業あまり好まなかった気がします。
ターザン・・・楽しそう♪
Posted by みかん。みかん。 at 2008年08月11日 00:45
ぶにゃにゃんさま

はじめまして!でした。
あのプランターはシンプル構造で素敵ですよね♪

いろんなことに熱中する我が子に付き合い
ゆっくりとお話しできませんでした。
またお会いできるのを楽しみに。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年08月11日 05:35
>みかんさん

いろいろな木材を組み合わせて、

子供達が自由な発想で製作していました。

ターザン楽しそうでしょう?あのあと滑り台も出現でした。

>ゆいまーるさん

早速アイビーをいれてみました。

怪獣2匹が小さい頃は私も振り回されていました

今はほったらかされていますが。またぜひお会いしたいです。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月11日 06:54
ぶにゃにゃんさん

こんにちは!

ぶにゃにゃんさんは行動範囲が広いですね・・・・。

フットワークが軽いと言おうか色んな情報が入って来るようです!

テレビゲームでは無くこういう自然な遊びが一番だと思います。
Posted by 溶射屋 at 2008年08月11日 09:09
ぷにゃにゃんさん、ご来場ありがとうございました。
プランターのアイビー、いい感じです。
子供たちがどんどんこちらの意図していない遊び方をしていくので、やっぱ子供ってスゴイな〜と思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by hibarihibari at 2008年08月11日 20:43
>溶射屋さん

静岡で木工関係のイベントはやはり参加したいですもの。

来年は植樹に挑戦したいってお願いしてきました。

>hibariさん

またお誘いください。

木工工作もだんだんいろいろなものが出現して、面白かったです。

子供の発想はすごいですね。久々に森林浴でリフレッシュできました。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月11日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「木と遊ぼう」でプランター製作
    コメント(6)