2008年08月07日

相模屋のあんみつ

相模屋のあんみつ



赤坂一ツ木通り「相模屋」のあんみつを

お取り寄せしました

相模屋のあんみつ

寒天、求肥、塩豆、こしあん、黒蜜が

別々になっていて、それぞれをお皿に盛ります



甘い黒蜜、求肥に対し、塩豆、こしあんのしょっぱさがなんともいえません。

寒天の歯ごたえもしっかしりてます。

甘い、しょっぱい、甘い・・・この微妙な繰り返しがいいんだよねぇ

では、アップでもう一度!!

相模屋のあんみつ



有限会社 相模屋
東京都港区赤坂3-14-8
電話:03-3583-6298
http://www.akasaka-sagamiya.co.jp

一箱3人前、1350円(税込み、送料別)


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
88(Nuit Nuit)のハウピアパンケーキ
女を磨く会 2013新年会byピサンリ
カタルーニャ厨房カサマイヤ
ルセットの@SHOKUPAN
キャベツ姫
bills 横浜赤レンガ倉庫店
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 88(Nuit Nuit)のハウピアパンケーキ (2013-11-05 23:15)
 女を磨く会 2013新年会byピサンリ (2013-02-26 23:02)
 カタルーニャ厨房カサマイヤ (2013-02-25 22:19)
 ルセットの@SHOKUPAN (2013-01-19 11:40)
 キャベツ姫 (2012-11-26 22:02)
 bills 横浜赤レンガ倉庫店 (2012-10-15 21:21)

Posted by ぶにゃにゃん at 20:06│Comments(8)グルメ
この記事へのコメント
ああんっ もおっ

たべたい~

わたしも取り寄せちゃおっと
Posted by マンマドルチェ at 2008年08月07日 20:25
食べたい~。
今度、お取り寄せしてみます~。
Posted by りくとくん at 2008年08月07日 21:24
おいしそうですね~
お取り寄せってしたことないんですよ~
一度やるとハマってしましそうで…(@_@;)
Posted by ぶんぶん at 2008年08月07日 22:03
えっと
カロリー表示が無いですけど・・・・
あと一ヶ月?
おじさんは後2週間
やばいっす
Posted by コンビニおじさん。コンビニおじさん。 at 2008年08月07日 22:08
>マンマドルチェさん

あんみつ材料の専門店っていうコンセプトがいいよね。

しかも、赤坂サカスの前にこんな古風なお店。

現地で食べてみたいよー!!

>りくとくんさん

赤えんどう豆が美味しい!

東京ってしょっぱいものの塩加減が絶妙なんだよね。

出町ふたばの豆大福の豆より、この豆のほうが美味しいと感じました。

(どんな比較なんだろう(≧ω≦*))

>ぶんさん
ぜひはまって、いろいろ情報交換しましょう!

超お高いパンも取り寄せてみましたが、静岡は美味しいパンが多いので、

必要なしと判断。そんなこともあるのですよ。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月07日 22:12
>コンビニおじさん
寒天はノーカロリーです。求肥の量を加減すれば、
ダイエットに貢献しますよ。
体脂肪が500g減りました。週末頑張って運動しますよ~!!
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月07日 22:15
ぶにゃにゃんさん

おはようございます。

東京赤坂にあるお店からわざわざ取り寄せたのですか!

きっと美味しいんでしょうね!

何故女性はあんみつが好きなのかな(^―^)

「聞くまでもないって・・・・?」(∩.∩)
Posted by 溶射屋 at 2008年08月08日 06:46
>溶射屋さん
体文協ニュースに載っていたのでお取り寄せしました。

寒天の弾力と程よい甘さ、赤えんどうまめのしょっぱさかな?

意外にこのハーモニーは東京のものが優れていますよ。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年08月09日 01:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
相模屋のあんみつ
    コメント(8)