2008年05月11日
これな~んだ?

この道具は何に使うものでしょうか?
わかりますか?
答えは…
じゃ~ん
さくらんぼの種を取る道具でした
わかりますか?
答えは…
じゃ~ん
さくらんぼの種を取る道具でした

さくらんぼをお皿にのせて、
真ん中を貫通すると
丸いまま種がとれるというもの

チェリーパイを作るときの必需品
これからお砂糖とさっと煮て
コンフィチュールを作ります

Posted by ぶにゃにゃん at 20:35│Comments(12)
│日々のくらし
この記事へのコメント
こんばんは。コメントいただきありがとうございます。
これは便利ですね~
是非手に入れたい一品です。
さくらんぼのコンフィチュール、出来上がりが楽しみです。
これは便利ですね~
是非手に入れたい一品です。
さくらんぼのコンフィチュール、出来上がりが楽しみです。
Posted by みぃ
at 2008年05月11日 20:57

チェリーパイが食べたいわ(*^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年05月11日 21:08

いろいろ便利グッズもってますね。
チェリーパイ、食べさせて~。
チェリーパイ、食べさせて~。
Posted by hisasa
at 2008年05月11日 22:19

こんな道具があるんですねー☆
ドラ●もんもびっくりか!?
コンフィチュールの出来上がりも見せてくださいネ♪
ドラ●もんもびっくりか!?
コンフィチュールの出来上がりも見せてくださいネ♪
Posted by くまたん
at 2008年05月11日 22:38

知らなかった~。
プロの道具ですか?
私が持ってる便利グッズは「ムッキーちゃん」くらいです。(笑)
プロの道具ですか?
私が持ってる便利グッズは「ムッキーちゃん」くらいです。(笑)
Posted by くろべえ at 2008年05月11日 23:43
ホントにマメですねぇ~☆
ところで・・・・
コンフィチュール売っていただけますか?
ところで・・・・
コンフィチュール売っていただけますか?
Posted by トコりん
at 2008年05月12日 01:10

お恥ずかしながら・・・
まつげをクルッてするやつ?ビューラー??
なんて思っていました。
さくらんぼの種とり機、なんてあるのですね。
チェリーパイ 聞いただけでおいしそうです。
手作りのアレンジもできたり、器用なんですね!
うらやましいです!!
まつげをクルッてするやつ?ビューラー??
なんて思っていました。
さくらんぼの種とり機、なんてあるのですね。
チェリーパイ 聞いただけでおいしそうです。
手作りのアレンジもできたり、器用なんですね!
うらやましいです!!
Posted by 犬嫁 at 2008年05月12日 04:42
>みぃさん
高級サクランボではなかなか使う気持ちになれませんが、
便利です。ドイツ製だと思いますよ。
>わかばくらぶ事務局さん
昔「ツインピークス」というドラマが流行したときに購入。
あのドラマの中に出てくるチェリーパイのレシピなるものも出回り、
紀伊国屋ではチェリーパイが完売するほどでした。
>hisasaさん
今月は会議やら総会やらいっぱい状態。
それでも弁当とご飯は手作りでがんばろうと…気持ちだけ…
>くまたんさん
できましたよ。すでに半分子供に食べられちゃいました(泣)
>くろべえさん
「ムッキーちゃん」って栗の皮むき?
私も持ってます。結構労力使う道具ですが。
>トコりんさん
気分転換よ!地元産さくらんぼを眺めていたら、ドイツのサワーチェリー思い出して、「やってみよう」と思ったの。
大正解。生で食べるよりおいしいと思うよ。
甘夏といちごなら13日に持参します。
>犬嫁さん
「トツギーノ」からお帰りなさい(笑)
もともとドイツのサワーチェリー用なので、アメリカンチェリーは堅いし、
佐藤錦は高価すぎ…地場のさくらんぼはドイツのさくらんぼに近いです。
高級サクランボではなかなか使う気持ちになれませんが、
便利です。ドイツ製だと思いますよ。
>わかばくらぶ事務局さん
昔「ツインピークス」というドラマが流行したときに購入。
あのドラマの中に出てくるチェリーパイのレシピなるものも出回り、
紀伊国屋ではチェリーパイが完売するほどでした。
>hisasaさん
今月は会議やら総会やらいっぱい状態。
それでも弁当とご飯は手作りでがんばろうと…気持ちだけ…
>くまたんさん
できましたよ。すでに半分子供に食べられちゃいました(泣)
>くろべえさん
「ムッキーちゃん」って栗の皮むき?
私も持ってます。結構労力使う道具ですが。
>トコりんさん
気分転換よ!地元産さくらんぼを眺めていたら、ドイツのサワーチェリー思い出して、「やってみよう」と思ったの。
大正解。生で食べるよりおいしいと思うよ。
甘夏といちごなら13日に持参します。
>犬嫁さん
「トツギーノ」からお帰りなさい(笑)
もともとドイツのサワーチェリー用なので、アメリカンチェリーは堅いし、
佐藤錦は高価すぎ…地場のさくらんぼはドイツのさくらんぼに近いです。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年05月12日 09:26

すごい!そんな道具があったなんて!
今度、時間があったらぶにゃにゃさん家でお菓子作り教室
開いて欲しいな~。
家庭で簡単に作れる手作りパイとか♪
今度、時間があったらぶにゃにゃさん家でお菓子作り教室
開いて欲しいな~。
家庭で簡単に作れる手作りパイとか♪
Posted by まーさん
at 2008年05月12日 10:00

まーさん
新築してぜんぜん皆さんをお呼びできないので、
お茶会でもと考えてますが・・・
記念講演会が終わるまで勘弁して!!
新築してぜんぜん皆さんをお呼びできないので、
お茶会でもと考えてますが・・・
記念講演会が終わるまで勘弁して!!
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年05月12日 17:24

訪問ありがとうございます。
ヘェーッそういう道具があるんですね。初めて知りました。日々勉強だな。
(W)
ヘェーッそういう道具があるんですね。初めて知りました。日々勉強だな。
(W)
Posted by ◆アルファ◆
at 2008年05月12日 18:43

>アルファさん
あまり一般的ではありませんがいろいろとあるものです。
使ってみるとなかなか合理的でびっくりです。
あまり一般的ではありませんがいろいろとあるものです。
使ってみるとなかなか合理的でびっくりです。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年05月12日 21:13
