2015年06月04日

まずは階段下の納戸から

しばらく夏日が続いた静岡市、納戸の整理をするなら扇風機も出そうということになりました。

まずは誰がどの部屋を決める・・・

これは家を建てるときに出来上がっているのでOK。

廊下に出ている主人の私物は主人の部屋へ・・・ぶつぶつ言ってましたが(笑)

でもこの荷物を自室に入れてくれないと納戸が開かない状況で・・・

納戸を開けるとこの状態!

納戸の中



え?私はこの中に雛人形、五月人形、使っていない収納、扇風機、キャリアバックしか入れてなかったはずなのに、

いつの間にか息子のバック、ラケット、写真!

しかも息子のバック、臭い!!




どう頑張っても使う見込みはないのですっぱり処分です。




分類箱の写真の量、これからも増え続けるだろうなぁ・・・と思いながら一日目終了。

土曜日の午前中にキャリアバックだけでも捨てに行かなくては!!
  

Posted by ぶにゃにゃん at 08:00Comments(3)片付けに振り回されない