2012年02月05日

「静岡おまちバル」に参戦してみた

中心市街地活性化イベント「静岡おまちバル」に

参戦してまいりました。

5時半に集合し、NO.8の

「DELI&BAR HENRY GONDORFF’S」へ

すでに空席は1テーブルのみ。

 

ジャガイモとバジルのピューレ、

ガーリックトースト添えと

モスコミュールでスタートです。




実はこの「おまちバル」早々に閉店してしまうお店もあり、

品切れになるお店もありなので作戦が必要。

三笑亭がいちばん初めに売り切れになったのは、

普段は入れないお店に人気が集中したから?

開始30分で売り切れという情報でした。


二件目はNO.30の「松葉」





やっぱり串カツでがっつりでしょう!!





人数が多かったので、本来の串カツ2人前、それ以外2人前にしてくれました。

そしてこのビールの量!!しっかりジョッキでたっぷりと。

これはうれしかった!!

3軒目はNO.38番「へのへのもへじ」









メニュー表に「カキのオイル漬け、揚げたて肉団子、ポテトサラダ」となっていましたが、

あれれ?変更になってる・・・カキが食べたくて入ったのに・・・がっかりでした。


4軒目、NO.40「鮨 青山」





でたーっ!!セッシャー1









巻物とお通し、ビールです。

動いているからビール飲んでもエネルギー?

赤貝のお寿司、美味しかったです。


ここで一度ミライエに行って抽選。

そして5軒目はNo.77「AOKI」です。





ここでは生バンドの演奏もあり、お土産もありでした。





自家製ピザと自家製ピクルス、そしてカシスオレンジです。

人宿町から南町まで歩くと、6000歩ほどでした。

今回、知らないお店に行くことが目的だったので、

鷹匠方面、紺屋町方面は行きませんでした。

周りの方とのコミュニケーションどころか、そこへたどり着くのに精いっぱい。

それでも「この店にもう一度来たい」というお店発見で、

大満足でした。

  続きを読む

Posted by ぶにゃにゃん at 22:10Comments(6)ダンボの耳