2012年07月28日
花火大会の朝

父の葬儀に際しまして、多くの皆様のご参列を賜り、
本当にありがとうございました。
これだけ多くの方々とご縁があったのかと、私自身も驚いております。
父の容体が急激に悪化したのは今年の5月あたりからでした。
妹に送ったメールを見ると、その緊迫度が増しているのが歴然でした。
高校野球の県大会初戦あたりまでは、電話をかけてきて、
怪獣2号の学校(父の母校でもある)の結果を気にしていました。
それほど元気だったので、まさかここまで急激にとは思いませんでした。
亡くなった日はちょうど怪獣1号の二十歳の誕生日。
朝まで調子が良かったので
「12時になったとたんに親父とビールを飲んだよ」という会話を聞いたのだと思います。
本人もまさか20年前に初孫を抱いた病院で同じ日に自分が息を引き取るとは思わなかったでしょう。
父の生前の意思を尊重するため、各種団体に問い合わせをしたのが金曜日、
休みに入る前に全部確認しなくてはと大慌てでした。
伯父の葬儀の時に「俺もあの花祭壇がいいなぁ」と私に言っていたので、
お花屋さんにイメージをお渡しし、つくってもらいました。
静岡では洋花の花祭壇をあまり使用しないらしく、説明するのに苦労しましたが、
明るいことが大好きだった父にぴったりの祭壇になりました。
あととり娘として、父の最期の舞台、無事演出できたと思っています。
今日は花火大会。父がこよなく愛したこの花火大会で、
8時12分すぎに父が申し込んだ花火が打ちあがります。
父の娘で本当に楽しかった。ありがとう、お父さん。
Posted by ぶにゃにゃん at 07:12│Comments(0)
│日々のくらし