2008年04月03日

ここまで増殖



夕刊を読んでいて


「サクラエビの春漁が始まった」

ふむふむ


「静岡県由比町の由比漁協によると」

なるほど

「隣接する静岡市清水区の富士川河川敷」

えっ?

ここまで増殖したのか!静岡市

河川敷まで静岡市だったなんて知らなかったよface08


ブログに美味そうなサクラエビ画像が並んでいるのをみると食べたいなぁ〜サクラエビの軍艦巻きface05



同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事画像
川根で見つけた変なもの特集
「静岡おまちバル」に参戦してみた
「ロボジー」は14日公開です。
JAL、ついに空弁
クリスマスマーケット
そろそろお鍋がおいしい気温?
同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事
 川根で見つけた変なもの特集 (2014-08-19 12:10)
 「静岡おまちバル」に参戦してみた (2012-02-05 22:10)
 「ロボジー」は14日公開です。 (2012-01-12 23:18)
 JAL、ついに空弁 (2011-09-05 00:05)
 どうしてなのだろう… (2011-09-04 10:44)
 帰宅難民 (2011-03-12 00:20)

Posted by ぶにゃにゃん at 20:10│Comments(5)ダンボの耳
この記事へのコメント
サクラエビ。 私はかき揚げで食べるのが好き!!

しかし自分で揚げると、どうしてもベタ~っとしてしまうので
自信なしの反省主婦です・・・。

なので かき揚げは専ら 食べ歩き専門です。
お勧めのお店あったら教えてくださ~い。
Posted by ゆめの木ゆめの木 at 2008年04月04日 14:30
はじめまして。

桜エビにひかれて、ブログにおじゃましました。

由比も静岡市なんですね。
Posted by 岩崎 久弥岩崎 久弥 at 2008年04月04日 17:39
>ゆめの木さん
私も食べ歩き専門です。
お勧めのお店・・・誰か教えてください(笑)

<岩崎さん
由比は静岡県由比町で静岡市ではありません。
合併問題がうまくいかなくて飛び地になっています。

電気のヘルツが富士川で変更するため、富士川は東部になるとばかり思っていて・・・「おバカ丸出しですよ!」って社員に怒られました。
シュ~ン
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年04月04日 21:40
私も桜海老のかき揚げ好きですよ。
御殿山のお花見の会場でかき揚げが3枚で400円でした。(小さめですけど…) サクサクしておいしかった。
Posted by ちゅらさん at 2008年04月04日 23:58
>ちゅらさん
コメントありがとうございます
御殿山って蒲原ですね。一度行ってみたいと思うのですが・・・
来年は挑戦!あ、サクラエビ祭でも発見できるかな?
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年04月06日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここまで増殖
    コメント(5)