2008年04月02日

これが最後なのね



朝、新聞をみて驚いた
長田牛乳が3月31日で製造を終了し解散するという

地元で親しまれていたブランドが
また一つなくなってしまった


同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事画像
川根で見つけた変なもの特集
「静岡おまちバル」に参戦してみた
「ロボジー」は14日公開です。
JAL、ついに空弁
クリスマスマーケット
そろそろお鍋がおいしい気温?
同じカテゴリー(ダンボの耳)の記事
 川根で見つけた変なもの特集 (2014-08-19 12:10)
 「静岡おまちバル」に参戦してみた (2012-02-05 22:10)
 「ロボジー」は14日公開です。 (2012-01-12 23:18)
 JAL、ついに空弁 (2011-09-05 00:05)
 どうしてなのだろう… (2011-09-04 10:44)
 帰宅難民 (2011-03-12 00:20)

Posted by ぶにゃにゃん at 07:22│Comments(6)ダンボの耳
この記事へのコメント
以前は、時々、スーパーで購入していました。
Posted by 風のちょこまさ風のちょこまさ at 2008年04月02日 09:00
>風のちょこまささん
地元スーパーではおなじみでした。
もう製造を終了したので、店頭在庫のみしかありません。
飼料の高騰と後継者がいないということで組合を解散されるとか。

事業継承・・・やはり大変なことです。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年04月02日 20:37
おさにゅー よく飲みましたよぉ
無くなっちゃうんですか・・・
さびしいですね
誰かお金持ちが プレミアム牛乳とかで復活させてくれないかなぁ
Posted by コンビニおじさんコンビニおじさん at 2008年04月02日 21:02
>コンビニおじさん
地元のスーパーでは大手メーカーより人気があり、
地元密着だったので、今朝の新聞記事は驚きでした。
1日にたまたま購入したものが最後の製造です。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年04月02日 21:46
えっ!
久々に衝撃を受けました。。。

私はこれおいしいと思ってずっと飲んでました。
いろいろあるでしょうが、後継者問題はやはり大きいですね。
とっても残念です。

ちょっと今から近所のスーパーへ。
Posted by あんずあんず at 2008年04月03日 11:04
>あんずさん
びっくりでしょう?
まだ店頭にあるかもしれません。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年04月03日 12:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これが最後なのね
    コメント(6)