2010年03月20日
教育を受けさせる義務を全うした日
本日は中学の卒業式。
昨日、お花の先生に教わりながら作ったコサージュをつけ、
式に出席しました。そして、
怪獣2号、無事9年間の義務教育を無欠席で卒業しました。
昨日、お花の先生に教わりながら作ったコサージュをつけ、
式に出席しました。そして、
怪獣2号、無事9年間の義務教育を無欠席で卒業しました。
怪獣1号は中高一貫のため、
義務教育課程修了証書は
いただきましたが、
卒業式はありません。
なので、中学の卒業式は初体験。
最後に卒業生が合唱をしたのですが、
歌が大好きな怪獣2号、
この合唱が楽しみだったみたいです。
ちょっと大きな病気で入院、検査を繰り返し、
喘息もアトピーもあった怪獣2号が、義務教育を一日も休まずに通ったこと、
これが一番うれしかったです。

制服の第二ボタンも後輩に「ください」といわれるし、
よかったね。
でもね、離任式は制服なんだよ。友人に「どうするの?おまえ。」って。
ま、予備のボタンがあるから修復しておくけれど、
すでに大学受験はスタートしているから、モンハンと同じくらい勉強もクリアしてね。
喘息もアトピーもあった怪獣2号が、義務教育を一日も休まずに通ったこと、
これが一番うれしかったです。
制服の第二ボタンも後輩に「ください」といわれるし、
よかったね。
でもね、離任式は制服なんだよ。友人に「どうするの?おまえ。」って。
ま、予備のボタンがあるから修復しておくけれど、
すでに大学受験はスタートしているから、モンハンと同じくらい勉強もクリアしてね。
Posted by ぶにゃにゃん at 00:09│Comments(0)
│日々のくらし