2010年01月29日

キャラ弁を作ってください?

キャラ弁を作ってください?


怪獣1号の学校から、幼稚園に実習へ行くため、

「キャラ弁」を持たせてくださいとの連絡が。

「キャラ弁」?どうやって作るのだ?

保育園ではお弁当など作ったことが無いので

ネットで検索して、一番楽そうなピカチュウにしました。

ご飯は無印良品のパエリアの素を利用し、目は海苔とスライスチーズ

電気袋はにんじんのグラッセを薄くスライスしてあります。

で、デザートに「ピカチュウりんご」を持たせたのですが、

「ママ、あのゲーム、今はないから説明できなかった」と。

昔、「ピカチュウ元気でチュウ」というゲームでピカチュウがりんごを持ってきて、

電撃をかけると焼きりんごができるという場面があり、

りんごにレモン汁と砂糖をふりかけ、電子レンジで電撃をかけたりんごを、

「ピカチュウりんご」と名づけてました。

おかげで朝からぐったり。この年になってキャラ弁作るとは思わなかったです。



同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事画像
ジェームスがやってきた!
静岡空港から台湾へ行ってみた!その1
牡蠣のガンガン焼き
トーマスを撮ったぞ
ホテルミクラス
幸せになるか?ドクターイエロー通過中
同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事
 ジェームスがやってきた! (2015-07-14 10:55)
 静岡空港から台湾へ行ってみた!その1 (2015-03-09 18:09)
 牡蠣のガンガン焼き (2015-02-24 09:33)
 トーマスを撮ったぞ (2014-08-20 20:23)
 ホテルミクラス (2014-06-11 16:20)
 幸せになるか?ドクターイエロー通過中 (2014-06-02 12:00)

Posted by ぶにゃにゃん at 21:13│Comments(9)とりあえずやってみた
この記事へのコメント
お久しぶりです。
風邪ひいたりキャラ弁作ったり相変わらず忙しそうですね~
子供のお弁当にコンビニ弁当買って、お弁当箱にいれ直して持たせる親がいるそうだけど、教育の現場は難しくなってるみたいね。

花粉はどお?もうきてる?
Posted by くろべえくろべえ at 2010年01月29日 22:37
すばらしいです!おいしそうだし、リアル(?)です。
僕もほぼ毎日お弁当を持って行きますが、キャラ弁、ちょっとうらやましいです。

無理せず、体調を戻しましょう。
僕はまだ足が痛くて復帰できません。
2月からは頑張りたいんですけどね。
Posted by あじぼ at 2010年01月29日 22:50
気力エネルギーだいぶ消費しましたでしょ(笑)
Posted by まぐ at 2010年01月30日 03:04
おはようございます。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです

お久でございます。
ナカナカ更新しない自分で・・・コメントも書かなくなっちゃいました。
キョウカラガンバロ~!!!
美味しそうですね・・・この弁当の手間は作らないとわからないですね。
良く出来てます!!!・・・私なら2つくらい食べちゃうかも・・・
寒い季節・・・御自愛ください。

ありがとうございます。
Posted by 自由人「浜ちゃん」です。 at 2010年01月30日 09:13
かわいいっすね^^♪

でも学校から『キャラ弁』の
指定があるのもすごいですね(^^;)
それをこなしてしまうぶにゃにゃんさんは
もっとすごい^^!
Posted by なかむ at 2010年01月30日 09:14
とっても可愛くて美味しそうなお弁当ですね。
こんなの作ってくれるお母さん、私も欲しいです。
学校からの指定って始めて利きました。
おつかれさまでした。(^0^)
Posted by 藍ちゃんのママ at 2010年01月30日 09:50
>くろべえさん
風邪引いて、花粉かどうかよくわからない状態です。
でも、まだ薬を飲んでいないから、まだかな?

>あじぼさん
順調に30分ほどクロストレーナーをこなした直後の発熱で、
ちょっと出足をくじかれてます。今日はストレッチ中心、明日はエアロの予定です。

>まぐさん
今の子供に受けるキャラクターがすでにわからないので、
そこからスタート。とりあえずピカチュウはまだ健在だったので、
オムライスかパエリアか悩みましたが、楽な方を選択しました。
にんじんのグラッセがパエリアの味に合っていたそうで、
生にしなくてよかったと思いました。

>浜ちゃん
スプーンで食べるのがつらかったそうです。
ま、ミッションをこなすことができてよかったです。

>なかむさん
アンパンマンに挑戦した方もいらしたみたいです。
鳥飯で作れそうかなと思いましたが、ピカチュウに挑戦してみたくて、
がんばってみました。
そのうちキャラ弁を姫様の遠足に作るときがきますよ。

>藍ちゃんママさん
日ごろのお弁当は星一徹が持っていくような弁当だったので、
学校で「もっと可愛いものを」というチェックが入り、
母娘で考えてしまいました。星一徹弁当もキャラ弁だと思うのですが。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2010年01月30日 23:31
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん

こんにちは!

おおおっ!!(^―^)

とっても可愛いお弁当ではないですか?

こんな可愛いお弁当だったら子供さんが大喜びしそう!!

食べるのが持ったいないですね^^;
Posted by 溶射屋 at 2010年02月01日 15:05
>溶射屋さん
食べるのがすごく辛かったそうです。
親も・・・ネットで調べ、勉強しました、キャラ弁の!!
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2010年02月01日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャラ弁を作ってください?
    コメント(9)