2010年01月09日
巫女さんが福を与えます
浅間神社で撮影した元旦の風景です。
破魔矢を買うと巫女さんが福の舞を踊り
福を授けてくれるというもの
破魔矢を買うと巫女さんが福の舞を踊り
福を授けてくれるというもの
後ろの雅楽の楽器も珍しいですね。
皆様にも福がありますように。
皆様にも福がありますように。
Posted by ぶにゃにゃん at 00:22│Comments(5)
│日々のくらし
この記事へのコメント
木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん
おはようございます。
元旦の12時半頃浅間神社に行きましたがあの耳が痛くなるような寒さの中で舞っていました。
巫女さんも大変だなぁと思ってしまいました^^;
おはようございます。
元旦の12時半頃浅間神社に行きましたがあの耳が痛くなるような寒さの中で舞っていました。
巫女さんも大変だなぁと思ってしまいました^^;
Posted by 溶射屋 at 2010年01月09日 06:19
ぶにゃにゃんさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
浅間さんですね、綺麗ですね。
>破魔矢を買うと巫女さんが福の舞を踊り
福を授けてくれるというもの
いいな~、来年は行って見たいです♪
いつもありがとうございます。
浅間さんですね、綺麗ですね。
>破魔矢を買うと巫女さんが福の舞を踊り
福を授けてくれるというもの
いいな~、来年は行って見たいです♪
Posted by パンツ屋 at 2010年01月09日 10:31
そちらでは破魔矢を買うと踊って戴けるのですね!すごい!いいなあ。
僕は毎年地元で購入していますが、こちらではそれはありません~
流石静岡!ですね。
僕は毎年地元で購入していますが、こちらではそれはありません~
流石静岡!ですね。
Posted by みんなニコニコ医療食のよっしー at 2010年01月09日 18:34
ぶにゃにゃん様
こんばんは
>浅間神社
残念ながらまだ行ったことがないです^_^;
>破魔矢を買うと巫女さんが福の舞を踊り
福を授けてくれるというもの
ぶにゃにゃんさんも、福を授けて頂いたのですね。
良いことありますね!(^^)v
こんばんは
>浅間神社
残念ながらまだ行ったことがないです^_^;
>破魔矢を買うと巫女さんが福の舞を踊り
福を授けてくれるというもの
ぶにゃにゃんさんも、福を授けて頂いたのですね。
良いことありますね!(^^)v
Posted by 掛川の若旦那 at 2010年01月09日 22:50
>溶射屋さん
巫女さん、交代で踊っていたみたいですよ。
今年の元旦は寒かったから大変ですよね。そうそう、今週も寒いって。
>パンツ屋さん
ぜひいらしてください。駐車場はちょっとならびますが。
たくさん神社があるので全部回ってくださいね。
>よっし~さん
私も今年初めて見ました。というか、カメラ持っていたから気づいたのかも。
なかなか風情がありますよ。
>掛川の若旦那さん
昨年、八方塞だったので、今年はなにか突破したいです。
巫女さん、交代で踊っていたみたいですよ。
今年の元旦は寒かったから大変ですよね。そうそう、今週も寒いって。
>パンツ屋さん
ぜひいらしてください。駐車場はちょっとならびますが。
たくさん神社があるので全部回ってくださいね。
>よっし~さん
私も今年初めて見ました。というか、カメラ持っていたから気づいたのかも。
なかなか風情がありますよ。
>掛川の若旦那さん
昨年、八方塞だったので、今年はなにか突破したいです。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2010年01月11日 22:44
