2009年11月25日
何年生でちゅか?
先日、学校へ「ポケモン」の攻略本を持っていき、
担任の先生に「あなたは何年生でちゅか?」と言われたという怪獣1号。
本人、「ポケモンに年齢は無い」と豪語していますが、
もう少し大人になったら?って言いたいのが親の本音。
が、しかし、先日怪獣1号と行ったポケモンセンターには
「あなたは何歳でちゅか?」と言いたくなる大人も数多く来店。
20代の親が子供以上に必死になって「かわいい!」を連発。
本当にこれでいいのだろうか?
確かに日本のキャラクター産業はひとつの分野ではありますが、
うーん、微妙…
担任の先生に「あなたは何年生でちゅか?」と言われたという怪獣1号。
本人、「ポケモンに年齢は無い」と豪語していますが、
もう少し大人になったら?って言いたいのが親の本音。
が、しかし、先日怪獣1号と行ったポケモンセンターには
「あなたは何歳でちゅか?」と言いたくなる大人も数多く来店。
20代の親が子供以上に必死になって「かわいい!」を連発。
本当にこれでいいのだろうか?
確かに日本のキャラクター産業はひとつの分野ではありますが、
うーん、微妙…
Posted by ぶにゃにゃん at 23:30│Comments(9)
│日々のくらし
この記事へのコメント
私も自分で自分に「何歳だと思ってるんでるんでちゅか~」と自問自答することが多々あります。
でもいいんです。それが若くいられる秘訣でちゅから~!と豪語してます
でもいいんです。それが若くいられる秘訣でちゅから~!と豪語してます
Posted by くろべえ
at 2009年11月26日 00:27

木工刃物屋のあととり娘ぶにゃにゃん
おはようございます。
>「あなたは何歳でちゅか?」と言いたくなる大人も数多く来店。
男性は女性と違っていつまでも子供なんですよ(*^-^*)
分かってあげてください^_^;
おはようございます。
>「あなたは何歳でちゅか?」と言いたくなる大人も数多く来店。
男性は女性と違っていつまでも子供なんですよ(*^-^*)
分かってあげてください^_^;
Posted by 溶射屋 at 2009年11月26日 07:21
おはようございます。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。
いいじゃん・・・好きなんだから・・・
こんな声が聞こえそうですね!
近所にもはまっている親子がいます。
普通です。
ありがとうございます。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。
いいじゃん・・・好きなんだから・・・
こんな声が聞こえそうですね!
近所にもはまっている親子がいます。
普通です。
ありがとうございます。
Posted by 自由人浜ちゃんです。 at 2009年11月26日 07:33
ぶにゃにゃんさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
どこの世界にもマニアはいらっしゃいますね♪
趣味にはお金をいといませんね!
いいヒントです。
ありがとうございます!
いつもありがとうございます。
どこの世界にもマニアはいらっしゃいますね♪
趣味にはお金をいといませんね!
いいヒントです。
ありがとうございます!
Posted by パンツ屋 at 2009年11月26日 07:40
ぶにゃにゃんさん、お早うございます。
大変ご無沙汰しております。静岡でお世話になりました。千葉の家具屋でございます。(チェンエン・ジャパン)
うちの元怪獣達も、相変わらず、DSのカードを取り合っております。
「おいくつでちゅかぁ??」と、言いたい彼らは、里帰り出産待機中の26歳(女子)と大学生23歳(男子)です。
大変ご無沙汰しております。静岡でお世話になりました。千葉の家具屋でございます。(チェンエン・ジャパン)
うちの元怪獣達も、相変わらず、DSのカードを取り合っております。
「おいくつでちゅかぁ??」と、言いたい彼らは、里帰り出産待機中の26歳(女子)と大学生23歳(男子)です。
Posted by イクサゴケン at 2009年11月26日 08:58
ぶにゃにゃん様
こんにちは
本当に、十人十色いろんな方がいます。
それだけ豊かになり平和ということかななどと思います。
どこで誰に気に入ってもらえるか分かりませんから、
今は、こまめに情報を出しておくことだと思っています。
こんにちは
本当に、十人十色いろんな方がいます。
それだけ豊かになり平和ということかななどと思います。
どこで誰に気に入ってもらえるか分かりませんから、
今は、こまめに情報を出しておくことだと思っています。
Posted by 掛川の若旦那 at 2009年11月26日 10:30
僕の友人の子供も小学生時代から中学生になってからもずっとハマッているそうです。
まあ、ガンダムが好きな大人も多いので気持ちわかります~
僕もおいくちゅでしゅか~のクチかなあ。(^^;
まあ、ガンダムが好きな大人も多いので気持ちわかります~
僕もおいくちゅでしゅか~のクチかなあ。(^^;
Posted by みんなニコニコ医療食のよっしー at 2009年11月26日 16:16
>日本のキャラクター産業はひとつの分野
たしかにキャラクター、い~っぱい
いますね(^^)
それだけ、ニーズがあるってことですよね!
日本は本当に恵まれた国なんで
しょうね~
たしかにキャラクター、い~っぱい
いますね(^^)
それだけ、ニーズがあるってことですよね!
日本は本当に恵まれた国なんで
しょうね~
Posted by なかむ at 2009年11月26日 21:31
>くろべえさん
未だにDS抱えて、ポケモンセンターで限定通信ゲットだぜって。
保育園の時のポケモンシールから15年。まだポケモンですか?
>溶射屋さん
TAMIYAフェアーへ朝からいそいそと出かけていく、巨大な子供も
我が家にはおりますので…某社長が「やっぱりいた」と言ったそうな。
「千人狩人」とかゲームにまつわるイベントも多いですね。
>浜ちゃん
そろそろ勉強に専念しないといけない時期なのに、大学の下見よりも
ポケモンセンター・・・いいのだろうか?
>パンツ屋さん
そうそう、趣味の購買力ってすごいのですよ。隙間ではありますが、
ねらい目ではあります。
でも、体育の時間にポケウォーカーを預かってまで育成しているのは、
さすがに怒りました。
>イクサゴケンさん
お久しぶりです。大学生になってもですか…
うーん、やはり年齢は関係ないのかなぁ?
でもここ2年くらいは勉強に集中して欲しいと願う母であります。
>掛川の若旦那さん
多様化しているという現代を象徴している事柄かもしれませんね。
キャラクター商品という分野はやはり日本が成熟していると思います。
>よっしーさん
そういえばいるよね、ガンダム好きって。ホビーショーへ行くと、
リュック背負ってニコニコしている方大勢だもの。
DS二台持って通信しているのよ、我が家の怪獣。
>なかむさん
日本のキャラクターを生み出す力ってすごいと思います。
しかも多岐に渡っているしね。
しかし、今やらなければならないことをほっぽりだして
DSやる姿をみると、さすがに怒りがこみ上げてくる母であります。
未だにDS抱えて、ポケモンセンターで限定通信ゲットだぜって。
保育園の時のポケモンシールから15年。まだポケモンですか?
>溶射屋さん
TAMIYAフェアーへ朝からいそいそと出かけていく、巨大な子供も
我が家にはおりますので…某社長が「やっぱりいた」と言ったそうな。
「千人狩人」とかゲームにまつわるイベントも多いですね。
>浜ちゃん
そろそろ勉強に専念しないといけない時期なのに、大学の下見よりも
ポケモンセンター・・・いいのだろうか?
>パンツ屋さん
そうそう、趣味の購買力ってすごいのですよ。隙間ではありますが、
ねらい目ではあります。
でも、体育の時間にポケウォーカーを預かってまで育成しているのは、
さすがに怒りました。
>イクサゴケンさん
お久しぶりです。大学生になってもですか…
うーん、やはり年齢は関係ないのかなぁ?
でもここ2年くらいは勉強に集中して欲しいと願う母であります。
>掛川の若旦那さん
多様化しているという現代を象徴している事柄かもしれませんね。
キャラクター商品という分野はやはり日本が成熟していると思います。
>よっしーさん
そういえばいるよね、ガンダム好きって。ホビーショーへ行くと、
リュック背負ってニコニコしている方大勢だもの。
DS二台持って通信しているのよ、我が家の怪獣。
>なかむさん
日本のキャラクターを生み出す力ってすごいと思います。
しかも多岐に渡っているしね。
しかし、今やらなければならないことをほっぽりだして
DSやる姿をみると、さすがに怒りがこみ上げてくる母であります。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2009年11月26日 22:30
