2009年11月24日

姫路おでんケーキ

姫路おでんケーキ


神戸の全国大会に行ってきた、母のお土産です。

姫路おでんケーキだって。姫路産古代米の粉のケーキで、

一番上の三角は「こんにゃく」を表現ですって。

しょうがの粉がついていて、それをかけて食べてくださいとありました。

静岡おでんをケーキで表現したらどうなるだろう?

ちょっと想像してしまいました。



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
88(Nuit Nuit)のハウピアパンケーキ
女を磨く会 2013新年会byピサンリ
カタルーニャ厨房カサマイヤ
ルセットの@SHOKUPAN
キャベツ姫
bills 横浜赤レンガ倉庫店
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 88(Nuit Nuit)のハウピアパンケーキ (2013-11-05 23:15)
 女を磨く会 2013新年会byピサンリ (2013-02-26 23:02)
 カタルーニャ厨房カサマイヤ (2013-02-25 22:19)
 ルセットの@SHOKUPAN (2013-01-19 11:40)
 キャベツ姫 (2012-11-26 22:02)
 bills 横浜赤レンガ倉庫店 (2012-10-15 21:21)

Posted by ぶにゃにゃん at 21:52│Comments(5)グルメ
この記事へのコメント
ぶにゃにゃん様

形もさることながら、古代米を使っているのが珍しいですね。
ケーキに、しょうがの粉って未体験です。
Posted by 掛川の若旦那 at 2009年11月25日 09:09
ぶにゃにゃんさん、おはようございます。

いつもありがとうございます!

おっと、いろいろと考えますね。

面白いお菓子です、甘いのですか?

>静岡おでんをケーキで表現したらどうなるだろう?

やっぱり黒はんぺんははいりますね!
Posted by パンツ屋 at 2009年11月25日 09:18
こんにちは(^o^)

面白い商品ですね
Posted by しげちゃん at 2009年11月25日 12:38
こんにちわ^^
ご無沙汰しておりましたm(__)mペコリ

おでんケーキですか!
斬新ですね(@_@;)
しょうがの粉をかけるってのがまた新しいですが、
感覚的にはスイーツなんですか??

あ、来年のサミットは我らが群馬県伊勢崎市です♪
お時間がありましたら、是非いらして下さいね^^
Posted by 洋服屋のくりちゃん at 2009年11月25日 15:15
>掛川の若旦那さん

姫路大陸の創作菓子だって。テレビでも放映され、有名みたいです。


>パンツ屋さん

こんにゃくを模したケーキは胡麻が、たまごはチーズケーキです。

姫路の地産米粉を使用というのがこだわりみたいです。

>しげちゃん

各地でいろいろな商品が開発されていますね。

静岡もがんばらないと。


>洋服屋のくりちゃん

来年は伊勢崎なんだ。

おでんケーキはスイーツです。甘いですよ。

各地でいろいろなものが考案されているのですね。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年11月25日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
姫路おでんケーキ
    コメント(5)