2009年11月22日
慶応義塾大学「三田祭」
慶応義塾大学の「三田祭」へ行ってきました。
実は、慶応義塾大学の学園祭に来るのは初めてで、
なぜかなぁ~と考えてみたら、自分も同じ時期に学園祭だったから(笑)
自分達のことで手一杯だったのです。
日吉キャンパスと三田キャンパスがある慶応、
各部活や研究室の発表があり、なかなか面白かったです。
実は、慶応義塾大学の学園祭に来るのは初めてで、
なぜかなぁ~と考えてみたら、自分も同じ時期に学園祭だったから(笑)
自分達のことで手一杯だったのです。
日吉キャンパスと三田キャンパスがある慶応、
各部活や研究室の発表があり、なかなか面白かったです。
図書館も風情があります。
早稲田もそうですが、
今の大学って
最新の設備と文化財が混在。
学術研究の場には
やはり新しい施設が
必要なのでしょうね。
JR東海代表取締役会長、葛西氏の講演が丁度あり、
うーん、根っから経済学が好きだからかなぁ…聞いてきていい?
怪獣1号「好きにすれば」
リーダーに問われる意思決定の基準を図解してくれ、
もう一度しっかり確認できたりして…
親の仕事はほぼ放棄状態で経済講演会を聞いてしまったのであります(笑)
Posted by ぶにゃにゃん at 22:48│Comments(3)
│とりあえずやってみた
この記事へのコメント
ぶにゃにゃんさん、おはようございます。
いつもありがとうございます!
>慶応義塾大学の「三田祭」
素晴らしい大学だけあって、面白そうですね!
>親の仕事はほぼ放棄状態で経済講演会を聞いてしまったのであります(笑)
やはり性ですね(・・v
さすがです!!
いつもありがとうございます!
>慶応義塾大学の「三田祭」
素晴らしい大学だけあって、面白そうですね!
>親の仕事はほぼ放棄状態で経済講演会を聞いてしまったのであります(笑)
やはり性ですね(・・v
さすがです!!
Posted by パンツ屋 at 2009年11月23日 11:13
ぶにゃにゃん様
こんにちは
ご縁会って何グループか、ご利用頂いた学生さんがあります。
毎年のグループもあり有難い限りです。(^^)
すばらしい学生さん達です。
こんにちは
ご縁会って何グループか、ご利用頂いた学生さんがあります。
毎年のグループもあり有難い限りです。(^^)
すばらしい学生さん達です。
Posted by 掛川の若旦那 at 2009年11月23日 14:15
>パンツ屋さん
経済学部と商学部があるので、やはりビジネスには敏感なのでしょうね。
面白かったですよ。
>掛川の若旦那さん
おぉ~!ぜひ学生にもっとPRを。
今回、学生が編集するフリーペーパーなども数多く目にしました。
ゼミ、サークル合宿のPRなどにいかが?
経済学部と商学部があるので、やはりビジネスには敏感なのでしょうね。
面白かったですよ。
>掛川の若旦那さん
おぉ~!ぜひ学生にもっとPRを。
今回、学生が編集するフリーペーパーなども数多く目にしました。
ゼミ、サークル合宿のPRなどにいかが?
Posted by ぶにゃにゃん
at 2009年11月23日 22:02
