2009年09月21日

花畑牧場のキャラメルプリン

花畑牧場のキャラメルプリン


花畑牧場、生キャラメルのヒットで東京都内にお店が出没。

先日は有楽町阪急にもありました。

で、北海道のお土産でいただいた「生キャラメルプリン」

さっそくお味見だったのですが…うーん、あまりインパクト感じません。

生キャラメルアイスもあるそうですが、こちらはまだ食べたことがありません。

アイスを食べた方、いかがでしたでしょうか?

表示を見ていると、外注の比率が多くなっている気がする「花畑牧場」

手作りが売りだったのでは?

空港でも生キャラメルが手に入りやすくなったそうです。



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
88(Nuit Nuit)のハウピアパンケーキ
女を磨く会 2013新年会byピサンリ
カタルーニャ厨房カサマイヤ
ルセットの@SHOKUPAN
キャベツ姫
bills 横浜赤レンガ倉庫店
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 88(Nuit Nuit)のハウピアパンケーキ (2013-11-05 23:15)
 女を磨く会 2013新年会byピサンリ (2013-02-26 23:02)
 カタルーニャ厨房カサマイヤ (2013-02-25 22:19)
 ルセットの@SHOKUPAN (2013-01-19 11:40)
 キャベツ姫 (2012-11-26 22:02)
 bills 横浜赤レンガ倉庫店 (2012-10-15 21:21)

Posted by ぶにゃにゃん at 00:21│Comments(5)グルメ
この記事へのコメント
おはようございます。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。

どこかにOEM・・・なんですかね。
手作りが売りでしたよね。
だんだんそうなるのかな~・・・なんか残念。

ありがとうございます。
Posted by 自由人浜ちゃんです。 at 2009年09月21日 08:24
>浜ちゃん

食品の表示を見ていると、うーん、記号が増えている…

工場を増加させたのかもしれませんが、小さな牧場が売りだったよね?
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年09月23日 00:01
そうだったんですか!(驚)
知らなかった。。。

南岳堂さんはナンさんの手作りです。
もちろん、私も。

遅まきながら、“もやしもん”読み始めました(^^;)
Posted by こうじやこうじや at 2009年09月23日 21:25
>こうじやさん

前に一度伺ったとき、絶対「かもすぞ!」っていう方々が、

うようよいると思いました(笑)

なかなか清水まで買いにいけなくて・・・たまに静岡に行商に来ません?
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年09月23日 22:28
行きます!行きます!
喜んで行商に行かせていただきますよ~ヽ(^。^)ノ

別途連絡させていただきますので、
よろしくお願いします。
Posted by こうじやこうじや at 2009年09月28日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花畑牧場のキャラメルプリン
    コメント(5)