2009年07月16日

ハリーポッターと謎のプリンス

オリオン座


ハリーポッター最新作、謎のプリンスが昨日、日米同時公開されました。

で、早速初日に見てきました。

ハリーポッターファンの怪獣1号、親同伴じゃないと見に行けないということで。

原作を読んでいない私には、

まぁ、流れから行けばこんな感じなのかな?って思いましたが、

怪獣1号は「あの内容をよくまとめてある」と言っていました。

いよいよ最後の決戦へとなりますが、

このあと2作あることが発表されました。完結まであと2作・・・

(怪獣1号が結末を話してしまったので、なんとなくわかったけど・・・)

あと2年は続くハリーポッターです。

昨日は久々に七間町の映画街で見ることにしました。

オリオン座には舞台があって、昔の映画館のスタイルが残っています。

屋根の傾斜

シネコンにはない、どちらかといえば劇場に

近い映画館って珍しいですね。

全席自由席なのがいいのか悪いのか、

私は座席は指定のほうがいいなって最近思います。

スターウォーズなど子供の頃から

家族で出かけた映画館、

久々に懐かしかったです。


同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事画像
ジェームスがやってきた!
静岡空港から台湾へ行ってみた!その1
牡蠣のガンガン焼き
トーマスを撮ったぞ
ホテルミクラス
幸せになるか?ドクターイエロー通過中
同じカテゴリー(とりあえずやってみた)の記事
 ジェームスがやってきた! (2015-07-14 10:55)
 静岡空港から台湾へ行ってみた!その1 (2015-03-09 18:09)
 牡蠣のガンガン焼き (2015-02-24 09:33)
 トーマスを撮ったぞ (2014-08-20 20:23)
 ホテルミクラス (2014-06-11 16:20)
 幸せになるか?ドクターイエロー通過中 (2014-06-02 12:00)

Posted by ぶにゃにゃん at 22:56│Comments(4)とりあえずやってみた
この記事へのコメント
こんばんは。
清水も昔は映画館あったんですがねぇ。
指定席だと安心してのんびり出かけられるのが良いですね。
空いてる映画館の雰囲気も好きですけどね。
高校生の頃、オリオン座で初デートしたのが甦りました(^^ヾ
Posted by ひよっこひよっこ at 2009年07月17日 00:36
おはようございます。
映画はほとんど、七間町の有楽座・オリオン座で見ます。
今は座席もゆったりしてるし、キレイだし・・・
車で行くと駐車券割引で2人まで一人1000円で見れるのがお得なので・・・。
私は、ドリプラや藤枝みたいなシネコンは苦手です。
Posted by ゆみ at 2009年07月17日 11:01
こんばんは。
ぶにゃにゃんさま。
浜ちゃんです。

29歳までこの映画館の近くに住んでいました。
オリオン座・・・懐かしい!!!
昔の様子が残っているなんて・・・いいですね!!!
近頃はビデオかDVD・・・やっぱ映画館が最高ですね!!!

ありがとうございます。
Posted by 自由人「浜ちゃん」です。 at 2009年07月17日 19:42
>ひよっこさん

いい思い出じゃないですか!私は映画=家族だったので、

静岡ではその思い出しかありません。

>ゆみさん

駐車場で1000円なんですよね。ラッキー!って思いましたが、

駐車場結構高かったです。

目的がなく映画にいくときはシネコンの方が便利なときがあります。

>浜ちゃん

え、浜ちゃんって街の子なんですね。幼い頃、銭座町に住んでいたので、

一番近い映画館は太田町でした。

そこに映画館があったなんて、今では知られていないと思います。
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2009年07月17日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハリーポッターと謎のプリンス
    コメント(4)